※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっさん
子育て・グッズ

娘が下痢で病院に行き、水様便が出ているが胃腸風邪か不安。夜間診療必要か、水分補給は経口補水液で良いか相談したい。

昨日、託児所から連絡があり
娘が下痢をしていて30分以上泣き止まない。
という事でお迎えに行ってそのまま病院へ行きました。
丁度、病院にいる時便が出たのでそれも見てもらいましたが
いつもよりは、緩いもののカレー状でした。
検査結果は、お腹を下してるか胃腸風邪という事でした。
便の検査もしましたが、検査結果は3.4日後に出るけど
何も異常なければ連絡は、しません。との事でした。

そして、本日朝から下痢(昨日のカレー状より緩い薄茶色の便)
が出て30分の間にオムツを3回変えました。
その後朝ごはん(雑炊)を食べて、薬を飲み、お昼後、夕食後にも薬を飲ませました。
薬は、整腸剤と抗生剤です。
先程、何だか臭いなーと思い、オムツを替えましたが
その時の便が酸っぱい臭いで、もー水様便でちょこっと、緑茶色の便が所々についているようの感じです。

これ、ただの胃腸風邪なんでしょうか?
胃腸系なので、早めの対処のほうがいいと思いますので、もし必要であれば、夜間の診療にも行こうと思いますが、その必要はあるのでしょうか?
かなりの水様便なので、水分補給が必要だと思いますので、経口補水液等で大丈夫でしょうか?

娘は、ただいま寝ています。
いつも大体20:30頃には、寝ますので。

何だか、最初にかけたいつも行ってる病院の判断が
本当に正しいのか?疑念を抱いています。

コメント

やっさん

ちなみに、熱は、ありません。
平熱36.5度でした。

ほっとみるく

看護師してました。
酸っぱいにおいなら胃腸炎の可能性もありますね。
ただ病院行っても処方されるのは整腸剤くらいだと思います。
食事や水分がとれていて、発熱もないなら家で様子をみてもいいのではないでしょうか?
病院受診はかなり疲れるので、せっかく眠れているなら休ませてあげた方が良いと思います。
水分はとれるならなんでも良いと思いますよ。経口補水液でももちろん大丈夫です。
お大事にしてくださいね(*^^*)

  • やっさん

    やっさん

    コメントありがとうございます。
    やはり何処行っても整腸剤ですかー…💔
    となると、もーこれは、便を出していくしかないのですかね?
    緊急性は無さそうなので、一旦様子見でいることにします。ありがとうございます。

    • 2月3日
  • ほっとみるく

    ほっとみるく

    そうですね。便とともにウイルスが出てくれるのを待つ感じです。
    おはな坊さんまでうつったら大変なのでうつらないよう気を付けて、休めるときは休んでくださいね(^-^)

    • 2月3日
  • やっさん

    やっさん

    アドバイスありがとうございます❤️
    大人も侮れませんね><
    注意して生活していきます⚠️

    • 2月3日
himawari72

うちの子も週末から同じ様な症状でノロウイルスと言われました>_<
うちの子は吐いていたのでちょっと違うかもしれませんが熱もなく、便もいつもよりも臭かったです…
早く良くなるといいですね^ - ^

  • やっさん

    やっさん

    コメントありがとうございます‼️
    私もこの水様便と臭いといー怪しいなーと思いまして、もしかして、ノロとかロタ?て思ったんですが、発熱の症状がないので…。
    ノロだと、やはり発熱ありました?
    便ってこの水様便からどの位で戻りました?

    • 2月3日
  • himawari72

    himawari72

    うちも発熱ありませんでしたよ!
    ずっと平熱でした
    土曜日からでしたが今日もまだ水下痢で回数も多いです…
    オムツかぶれが酷くなってきちゃってちょっと可哀想です>_<

    • 2月3日
  • やっさん

    やっさん

    え?熱がなくてもノロと診療される事あるんですか❓でしたら、うちの子もその可能性も疑いがありますね…。
    明日もまだ下痢が治らないようでしたら、朝一病院へ行ってきます。
    下痢の処理も大変ですし、何より1番子供自身が辛いと思うのでどーにかこの事態から脱出してもらいたいです、、、
    himawari72さん、お子様たくさんいると思うので気をつけてくださいね✨😊

    • 2月3日
himawari72

処理も大変ですよねぇ>_<
ちなみに翌日に2番目の子と旦那が移りましたが2人とも熱はなく嘔吐、下痢でノロと言われたので良くならなかったら一回行ってみてもいいかもしれませんね。
お互いうつらないように気をつけましょうね!

  • やっさん

    やっさん

    そうですねっ💦ちょっと、明日の様子見て再度病院かけてみます><。

    • 2月3日
ma_mama

ノロだとおもいます…
熱が無く吐き気もなく便だけがそんなかんぢだったり…逆に便は普通で吐き気と熱だけあったりとその子その子で症状はちがうみたいで、うちも去年暮れになりました!

  • やっさん

    やっさん

    コメントありがとうございます‼️
    やはりちょっと疑い感じられますね。
    便だけでもノロの可能性もあるのですね、、、。

    何でノロとかすぐ言ってくれなかったんだろー。今更になって、病院にイライラしてます。。。

    でも、皆さんのコメント見て、色々知れて勉強になりました!ありがとうございます💓

    • 2月3日
niconicopu-n☺︎☺︎

1歳児、胃腸風邪とノロにかかったことありますが、よほど下痢が止まらないとか長引く下痢じゃない限り整腸剤くらいしかもらえませんでした…>_<…
薬で治すってより、体からウイルスを出して治すみたいです。
脱水にならないように水分は気をつけてました。



とりあえず、かぶれないようにお尻拭きよりはお湯でお尻を洗ってあげた方が良いみたいです(。-_-。)

うちもオムツ替え、1日20回とかでした…>_<…