
子供が寝すぎてびっくりしています…😲💦こんなことありますか?😵💡昨日の夜…
子供が寝すぎてびっくりしています…😲💦
こんなことありますか?😵💡
昨日の夜からの流れを簡単に書きます😊↓
●昨晩
21:30 授乳&就寝
●今朝
6:30 起床&授乳
8:30~12:00 睡眠
12:00 授乳
14:00~16:00 睡眠
16:00 授乳
昨日まで夜はしっかり寝ていましたが、日中は起きていて、授乳間隔はだいたい2時間、場合によっては4時間空く、という感じでした✌️
ちなみに、完母です!
今日はすごくよく眠っているので、夜に寝ないのではないかと、すごく怖いです😱
たまには、こういう日もありますか??
- ゆうき(6歳)
コメント

詩羽
うちの子は1歳過ぎても
日中も3時間以内に次の睡眠でした😅
夜もぐっすりでした😆

退会ユーザー
生後3ヶ月ならまだ寝てる事のが多いかなと思います😊
一度に母乳を沢山飲めるのかな、飲むのが上手なのかなって思いました😌💕
朝までグッスリ寝てくれる赤ちゃんもいますが、体重の増えが順調なら問題無いです。
母乳も水分補給になるので、乾燥しやすい時期なので、オムツ変えの時にでも夜中飲ませるのも良いかと思います😊
ただ、ずっとこのまま朝まで寝てくれてる赤ちゃんってあまりいないので、そのうち起きるかな、と思った方が良いです☺️
あとは、私は長女の時は、体調悪そうにしているかどうかを見て、問題無ければ寝かせてあげました!
-
ゆうき
たくさん飲めるようになった証拠ということで、喜んでいいんですかね!😆💡
昨日3ヶ月検診で、体重の増えは順調でした😊
今からぐずりが多くなってくるんですかね…!それを考えるとこわいです😵💦- 1月18日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😳✨
体重の増えが順調なら、沢山飲んで満たされて長く寝てくれているのかなぁと😊❤️
ただ、起きるから飲めてないのはイコールではないのです😣
そういう場合もありますが、泣くのは色々なので、必ずそうとは限りませんよね😌
自信持って母乳育児頑張って下さい💕
成長によって色々変わっていく、って感じですかね😌
それも成長の証かなって⭐️
因みに、下の子は、げっぷ出やすかったんですが、吐いてました😭
なので、唸ったらゲップの体制にさせると、また出ました!
そしてすぐ寝てくれました。
泣く理由に、ゲップ出なくて苦しいよー、もあります😌- 1月18日
ゆうき
そうなんですね!💡
よく寝る子と、起きている子と、それも個性なんですかね😲
あまり気にしなくてもいいんですね😅✌️