
7ヶ月の赤ちゃんがひとり座りできるようになったので、軽量なベビーカーを探しています。移動は主に徒歩や公共交通機関で、日曜日だけ夫が車を運転します。おすすめのベビーカーがあれば教えてください。
7ヶ月になってひとり座りできるようになったしベビーカーを購入しようと思ってます。
車の免許はないので移動は徒歩か電車・バスがほとんどです。
日曜の旦那が休みの日だけ車移動。
電車とかバス移動が多いので軽量のがいいんだろうなとは思うんですけどいろいろありすぎてどれがいいのかさっぱりです(;´Д`A
おすすめあったら教えてください!
- mi(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ねりわさび
私も普段は徒歩、電車、バスなのでエレベータや階段のことを考えてA型のコンビのメチャカルにしました。
5kgくらいで、ベビーカーの中では軽い方ですがやはり階段は重いです😣💦
あと住んでるのがエレベータ無しのマンション4階なので、行き帰りの運ぶのがしんどいです🤐
一軒家かエレベーター付きマンションなら問題ないですが、階段昇り降りの多い生活なら、軽くて折りたたみ簡単なB型が良いのかな?と思いました🤐
あと、ベビーカーで出かけてもグズって抱っこになる時に備えて、キウミの抱っこ紐を装着して出かけてます🙃
カバンにも小さく折りたたんで入るし便利です🤗
mi
私のところもエレベーター無しの4階です😂5kgくらいでもやっぱり重たいんですね😂
ねりわさび
子供がいま8.5キロでベビーカー5キロ、更に買い物なんかしたりした場合、1人で登るのがすごーいキツイですよ😣💦
夏は汗だくです🤐
軽いうちはベビーカーに乗せたまま運んでいたのですが、最近は危ないので階段の昇り降りの時は抱っこ紐で、下に降りてからベビーカーに乗せ変えてます🙃
電車でも混んでたらベビーカー折り畳んで抱っこ紐です🤐
あとベビーカー移動なるまで気付かなかったけど、駅のエレベータって見つけるの大変で車椅子の人はホントに大変な思いしてるんだなあと気付かされました😣💦
mi
そうですよね、今でさえ買い物したときとかあがるのキツイしそこにベビーカー、、😂😂😂
やっぱりベビーカー買っても抱っこひも一緒に持ってったほうがいいですね🤔
エレベーター使うときにかぎってどこかわかんなかったり遠かったりとかありますもんね😂😂