※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいり
子育て・グッズ

産後1ヶ月で里帰りから旦那の元に戻る予定です。赤ちゃんと一緒に掃除や家事が心配で、経験者のアドバイスが欲しいです。

産後1ヶ月を目処に里帰りから旦那のところに戻る予定です。
子育ては初めてになるのですが、赤ちゃんを連れて帰宅し、まずは旦那一人だとどうしても掃除もきちんと出来ていない(もともとだらしない旦那です(;>_<;))と思いますし、まずは家を整理して赤ちゃんと気持ちよく過ごせるようにしたいのですが、子育てしながら掃除というのもなかなか難しそうに思います。。。マンション住まいで広くはないですが、私自身キレイ好きで細かいところが気になったりしてしまいます。。こうゆう経験者のかたいますか?
皆さんはどんな風にされてましたか?

コメント

グレープフルーツ

私は実家と家が近かったので帰る前にちょこちょこ行って掃除していました!

Яyoko

私は里帰りしなかったので退院してすぐに掃除を開始しました!笑
もぅ入院中だけでどれだけ汚すんだ?!てなってツラい体を奮い立たせ動きまくっちゃいました (╥ω╥`)
旦那に子供をみてもらってる間や新生児のころはよく寝てくれていたので寝ている間に今日はキッチン!明日はお風呂場!など決めて掃除しまくりましたヽ(;▽;)ノ

ハロー

里帰りではありませんでしたが生後間もなく2ヶ月の娘がいます。

掃除を私もしたいですがなかなか思い通りいかなくて苦戦してます。昨日も掃除機をかけたかったのですができずじまいでした。赤ちゃんが寝てるのを音等で起こすとまた寝かせる手間がかかるし、起きてる間にと思っても起きてるときは抱っこしてとか、遊んでと訴えられたり、泣いてたりですからね〜

平日はササっとできるところを掃除して主人が休みの週末に時間がかかる所をまとめてやったりしてます。

瞳ママ

私も里帰り出産でした。
先月に帰ってきたんですが、旦那にはちゃんと過ごしやすいようにしていると言われていたので期待して帰るも髪の毛が落ちていたりしていました(๑•﹏•๑*)
我慢できず掃除機かけましたが、赤ちゃんがいるとホコリも気になるし、なんせ泣くしで掃除ができない日もあって(ノ_・。)
コロコロしたりしてますが、やっぱり掃除機したいです(*;-;*)

がっ☆

現在、11月末から里帰りしていて
今月末に自宅に戻ります(*^_^*)

掃除よりも、離れている旦那に久々にあえる楽しみがあり、気にしていません😅😅
掃除はもうなんとかなる‼️
でいきますw

ハイハイするときまでに
片付けなきゃいけないものも
あるので
子どもが寝てる間に
ゆっくり片付ければ
大丈夫じゃないですかね^ ^

質問の回答になってなくて
すいません(●´⌓`●)

deleted user

私の旦那も掃除嫌いです(-∀- )
里帰り1ヶ月で終了して帰りましたが、まあホコリの凄い事!
何なら陣痛中の外に干した洗濯物が中のかける所に入れただけで1ヶ月も放置されてました(笑)
実家から20分の所に住んでたので里帰り終了前に赤ちゃんは実家で見てもらい、2日間かけて大掃除しました!
本当よくこんな部屋で生活出来たなって感じです( •̅_•̅ )
とてもじゃないけど赤ちゃん入れたくなかったです(-∀- )

deleted user

里帰り無しで退院した日から少しずつ掃除してました!
赤ちゃんって掃除機の音が好きみたいで、わが子は2人とも掃除機かけると寝てくれました!笑
掃除機ブーブー言わせたままで拭き掃除したりしましたよ~!

ティンクルちゃん

うちも1ヶ月半です。
母が来てくれてたんですが1ヶ月で帰りました(飛行機、遠方)
1人になってはじめは自分のお昼ご飯を作る、食べる時間もなくて、ましてや掃除する時間もなかったです。週末まで我慢して赤ちゃんを旦那にみてもらいやりました。最近は、抱っこ紐をつけて洗濯、掃除できるようになりました。それでも、やりたい事の30%くらいしか出来てません。私も綺麗好きなので気持ち分かりますが、妥協して、赤ちゃん優先にしないと気がめいります。

あいり

皆さん、ありがとうございます!

あんまり気にせず子育てと両立していこうと思います!