
助産師からニップルを使わないで授乳するように言われ、赤ちゃんが泣いてしまう状況。母乳メインの病院でミルクを1~2割程度与える相談が必要か。1ヵ月検診後に自宅に戻り、ミルクの検討をしている。
助産師さんにおっぱいしっかり出るからやわらかくして頑張って飲ましてねと言われ、今まで乳首が短くニップル借りて使ってましたが、ニップル必要ないと言われ【シリコン感触なれを防ぐため】返却しました。
言われた通り授乳中しても加えるまで何十回に1回しか加えることが出来ず、何時間も泣いてます。
トップを突出させるスポイトも使ってもだめです(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)
母乳出てるので8~9割母乳にして、1~2割ほどミルクにしようとしてます。
病院が母乳メインのとこなので相談なしに1日1~2割程度のミルクあげるのに相談したほうがよいですかね?
1ヵ月検診終わったら自宅に戻るのでその時にもともとミルク検討してました(´・ω・`)
- Y.R.mama(7歳, 9歳)
コメント

ぴーちゃん
ニップル購入してはどうですか😄?
そんなに高いものでもないですし、赤ちゃんが吸えるようになるまで毎回大変よりはいいかなと思います!
ニップルで乳首も出てきますし😄
ミルク足しても大丈夫ですが、母乳の後にミルク、と足さないと、ミルクだけの時間があるとその時母乳が作られなくなるので、後々赤ちゃんがたくさん飲むようになったら母乳量足りなくなってきちゃったりします😅

めぐみくろん
おっぱいマッサージは、してますか?
授乳前だけじゃなく、時間があればしてると良いと言われましたよ⑅◡̈*
乳頭を柔らかくして赤ちゃんが吸いやすいようにしてあげると良いそうです♡
母乳だけじゃないとダメとかではないので、初めは混合でも良いと思いますよ。
私は、新生児の頃は左右10分づつにミルク20〜40ccを足したりしていました。
頑張ってください꒰ ♡´∀`♡ ꒱
-
めぐみくろん
後…ニップルは乳首を硬くしちゃうので、出来るだけ使わないほうが良いみたいです꒰ ♡´∀`♡ ꒱
乳首マッサージをしっかりしてみてください♡- 2月3日
-
Y.R.mama
ニップル便利でよく使ってましたが外すの大変だからとやわらかくすれば加えはいいとのことで返却しました。
が、マッサージしても乳輪やわらかくしても全く加えず泣き叫ぶ声が聞いてると可愛そうなのとあたし自身辛く母がミルク作ってくれたので初めてさっき上げてみました。
おっぱい左右加えてもらい飲めたかわかりませんがチュパチュパ‥‥その後ミルク40飲ませてみました。
基本母乳頑張りたいのでマッサージ頑張ります。- 2月3日

K
私も左が短くて娘には苦労させてます。
右は無言でゴクゴク飲むのですが左はチュッパッ!チュッパッ!と吸っては外し吸っては外し、伸ばす様な動作をして頑張って伸ばしてくれてるみたいです。
私は娘が新生児の頃はなるべく深く咥えさせるように!と助産師さんに言われていたのでそうしてました!
自分で乳輪辺りを摘んでガッ!と娘の口に入れておりました。
-
Y.R.mama
そうそう!同じです!
チュパ!っと伸ばしてくれてるんですかねww頑張って加えようとしてますがだんだん涙が溢れて泣き叫ぶのでさっき初めてミルク上げてみました。
乳輪あたりをグッと加えさしてますがなかなか(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)
難しいですが、量は出るみたいなのでメインは母乳で頑張ります(╥﹏╥)- 2月3日
-
K
それは見ていて心苦しいですね…!ミルクで良いと思います!哺乳瓶の乳首で練習して…栄養付けてほっぺたに筋肉が付いてくれば長さも関係無く飲めるようになると思います!(;´Д`A )
私の娘は多分気に入らないからビヨンビヨン伸ばしてるだけで今では左の短い方も問題無く飲めてますよ!ファイトです!♡- 2月3日
-
Y.R.mama
吸う力さえ付けば多少短くてもかんままさんのお子さんのように時が来た問題なく飲めるんでしょうね(。•́︿•̀。)
ホント新生児は少量しか1度に飲まないと聞くので心配になります(´口`)↓︎↓︎
加えが難しければ搾乳器使って出して飲まし、機嫌良ければ加える練習、ダメならミルク足すなどして頑張ります(´・ω・`)- 2月4日

退会ユーザー
私は2ヶ月半くらい、ニップル使っていましたがある日突然無しで吸うようになりました。
力がついてくると無しで吸えるようになりますよ。
-
Y.R.mama
やはり力付いてくれば飲めるようになるんでしょうね(´;ω;`)
ホントこんなに短い乳首じゃなかったならなと思うとこもありますが頑張って乳輪全体やわらかくして吸ってもらえるよう毎回頑張ります(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)- 2月4日
Y.R.mama
産院がニップルあまり進めないみたいでなるべくなしの状態を勧めてきます。
3ヵ月ぐらいになりとニップル外すのが大変とのことで(´・ω・`)
さっき母乳上げてみるも加えられず1時間。ガチ切れしていたので母乳も一瞬加えた後飲んでるかわからないですがチュパチュパ(╥﹏╥)声を荒らげ私も泣いてる姿を見て母がミルクを作ってくれました。
母乳外来行くと1発で加えてくれるので悲しくなります。