※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R04
子育て・グッズ

1歳3ヵ月の男の子がお友達を叩くようになりました。保育園が始まる前に改善したいです。経験者のアドバイスをお願いします。

初めて質問します。
よろしくお願いします🙏

今、1歳3ヵ月の男の子がいます。
最近お友達を叩くようになりました。

どおやって治したらいいのでしょうか?

いつかお友達が怪我しそうで怖いですし
4月から保育園始まります。
このままだと不安で仕方ありません。

経験した方いたら教えてください🙏

コメント

ソル*

元保育士です。1歳頃の時期は言葉が上手く出ず、手が出てしまう子たくさんいましたし、成長の過程でもあります!
ですが、親としては怪我をさせるんじゃないかと不安ですよね(>_<)
園では、何をしたかったのか聞いてから、注意するようにしていました(^ ^)
何か嫌なことがあったり、お友達の持っているオモチャが欲しかったり…。色んな理由があると思うので、どうしたかったのかを聞き、「そっか〜○○したかったんだね!」と思いを受け止め言葉に出して代弁してあげて下さい☆
ちゃんと気持ちを受け止めてあげてから、でも叩くのはいけないことだよ、ごめんねしようねと教えてあげて下さい(^ ^)
ゆっくり諭すように目を見て伝えてあげると、少しづつ分かってくれると思いますよ☆
直ぐには直らないので、長い目をみて繰り返し伝えてあげて下さい( ´ ▽ ` )ノ

  • R04

    R04

    とても分かりやすい説明ありがとうございます🙇🙇
    とても勉強になりました。
    ちなみに、もお1つ質問してもいいですか?!
    理由もなく叩くこととかってあるのでしょうか??近くにおるだけで叩くことがあるんですが・・・

    • 2月3日
  • ソル*

    ソル*


    怒った顔をしてますか?それとも笑っていますか?
    その時の様子を見てみないと分からないですが、自分の遊んでいるテリトリーに入って欲しくなくて、叩いたり噛んだりする子もいましたよ(^ ^)!
    今せっかく遊びに集中してるのにこっち来ないで!邪魔しないでよ〜!と思っているのかもしれません☆

    • 2月3日
  • R04

    R04

    真顔です((((;゜Д゜)))( 笑 )
    たまに笑ってます。

    なかなか同じ年代の子と遊べなくて
    ほんとに困ってますε-(•́ω•̀ )
    なにをするか分からないのでよけ
    目が離せなくて・・・。

    どーゆうときに叩いてるのか
    よく観察しときますっ!!!
    ありがとうございましたっ🙇🙇

    • 2月4日