※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
お金・保険

子ども3人以上の戸建て住宅、子ども部屋の工夫を教えてください。男の子2人で4歳差、もう1人欲しいです。建設予定で参考にさせてください。

子どもさん3人以上で戸建て注文住宅を建てられた方、子ども部屋はどのようにされましたか?
今子どもは男の子2人ですが4歳差くらいでもう一人ほしいと思っています。
戸建てを建てるために近々動こうと思っているので参考にさせてください!

コメント

りんご

子供部屋としては二つ作ります。1つは10畳、もう一つは6.6畳になります。うちは子供が男子、女子各2名いますが、男子部屋女子部屋にわけるつもりです。まだ小学生と幼児なので問題ないです。将来的には10畳の部屋をパテーションでわける、二つある和室の1つを洋室に改装してもよいと思っていますが、末っ子に少し我慢させれば、今小学生の子供が大学などでいなくなるかもしれないので、状況に応じてと考えています。

ままさん

まさに我が家もそれで悩みました!
マイホームの設計も終わったところで予定外のまさかの3人目妊娠∑(゚Д゚)
もう設計終わったのに部屋どーしよう!!!とかなり焦りましたが、うちは女の子と男の子が今いるので3人目がどっちでも相部屋に出来る…?もしくはゆくゆく寝室を譲って、リビング横の小さい部屋に私達がうつってもいいかな…?と、結局予定通り子ども部屋は2つにしました!
部屋ばっかりたくさんあっても将来困るしな〜と。

めんたい子

私の実家の話ですが、妹が産まれたタイミングで注文住宅で家を建て子ども部屋は2部屋。妹ができるまで少し時間がかかったので子供はこれで終わりかなと思ってたら予想外にすぐ妊娠し弟誕生。
私が5歳上で歳が離れてたのもあり、ひとつは私の部屋、もうひとつは妹と弟の部屋でした。二段ベッドと学習机2つ置いてました。
私が18歳で家を出たので(妹13.弟11)部屋を欲しがる頃には無事に一人一部屋になったかんじです。小学生のうちはベッドあってもほとんど両親と寝てました。