
長男が家にいて大変で、子供に対して苦しい思いをしている母親の悩みです。
ダメな母親です…
手術前から退院後と合わせて約2週間ほど長男は家にいます。普段は保育園へ行っているのですが、なんだかもお大変です。
訳分からない事で泣くし…言うこと聞かないし…子供はそんなもんだとはわかっていますがはやく保育園行かないかな…と思ってしまいます。
可愛い時はかわいいんです。
ですが全然笑えないんです。
ママ怒ってる?と何度もいわれてしまいます。
はぁ…ほんとダメな母親です。子育てする資格ありません。
子供もなんとなし笑顔もないしちょっと私の前では曇り顔です。
毎日怒られるの嫌だよね。パパが良いよね。
実際に言われました。ママのこと嫌い?と聞いたら嫌い…と言われました。パパが良い…と。子供は素直だなあ。ママも息子の立場だったらパパが良いよ。
ほんともぉダメだ…
- (´^p^`)(5歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

みゆ
保育士です。
そういう辛い時に
預けられるのが
保育園のいいところです😊
こどもは、大人の表情すごく見ているので、そのままだと
顔色伺う子になっちゃいますよ😭😭
また、好き?とか聞くのはあんまり良くないことです😭💦
保育園でも、やっぱり厳しい先生、優しい先生様々です。
ですが厳しくすることも
時には必要、ただ全員が厳しかったら逃げ場がなくなってしまう、だから優しい先生もいます。
厳しい先生もいて優しい先生もいる、ままが厳しくて、ぱぱが優しい
いいバランスなのでは?
そう捉えてみてはどうでしょう?
保育園に預けている間ストレス解消して、笑顔でお迎えきてあげてください😊
(´^p^`)
コメントありがとうございます。
好き?と聞いたのは初めてです。
分かってるんです。嫌われ役になっても仕方ないこと、私は私なりに子供に恥じないように一生懸命にダメなことはダメと教えてきたつもりです。でも私だって人間です。傷つくし辛いです。なんで夜にしかいない、日中の苦労なんて言葉でしかわからない主人が好かれて私が嫌われるのか…正直不満です。