
コメント

夏色☆
私なら②ですかね🤔
産後はトイレ悪露で汚しやすかったり、便秘になりやすかったりなのでゆっくり入りたいかなと思うので✨

らん
2ですかねー!
産後くらいゆっくりしたいですし。
-
なあ
そうですよね😂💦
楽をお金で買うのか、かなり迷います😂- 1月18日
-
らん
私は個室のシャワートイレ付きにしてます〜😂
産後くらいゆっくりしたくて😔- 1月18日
-
なあ
実際にシャワートイレつきを選ばれたんですね!!
ゆっくりできる時間、大事ですよね😅- 1月18日

めぐぴろ
アタシなら普通個室にすると思います(^-^)
-
なあ
普通個室にする方もいて安心しました!!
値段的には普通の方が助かります😔- 1月18日

ママリ
庶民なので普通個室にします。
トイレ待ちの経験はないですし、用をたす以外の用事はないので狭くても気にならず💦
シャワーだけなら短時間でも満足できるのと、何より貧乏性なので😓
普通個室でもかなり高い方な気がします。私、なつさんよりだいぶ所得低いと思われます。感覚が合わなかったらスミマセン🤣
-
なあ
いえ、私も庶民です😂😂
今日見学した時、特別室を予約したという方が多かったので普通個室にしようと思ってるの私だけか…?と心配になってしまいました💦
正直自分の入院で10万以上ってかなり高いですよね(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)
同じ感覚の方がいて安心しました😅- 1月18日

おぃおぃ
私だったら特別室②ですかね、、、実際、私は個室で部屋にトイレシャワー付きでした。部屋にあって本当に良かったです。
-
なあ
実際に使われたんですね!
やはり、楽がいいなら楽をお金で買わないとですよね💦- 1月18日
-
おぃおぃ
私が出産した病院は元から個室で全室トイレシャワー付きだったんです( ゚д゚)
トイレは部屋に欲しいですよね、、、産後すぐは歩くのすらままならないし、、、- 1月18日
-
なあ
全室だとかなりいいですね!
私も迷うくらいなら高くても全室トイレシャワーつきの方が良かったです😱
産後のトイレは大変といいますもんね…
そこがすごい迷いどころです😭- 1月18日
-
おぃおぃ
私も選ぶところだったら相当迷ってたと思います。
2人目ってなったとき多分私はお金払って②にしちゃうと思います、、、
出産費用とかのトータルにもよりますが、、、- 1月18日
-
なあ
普通個室にした時の総額で60万弱で、それに特別室の差額分プラスって感じです😂😂
旦那には好きにしなよって言ってもらえてるのですが、大きい出費なためかなり迷いどころです…!- 1月18日
-
おぃおぃ
これから子供にお金かかるしって思ったら相当大きな出費ですよね、、、
でも、好きにしなって言ってくれてる旦那さん優しいですね^ ^
私、5日の入院と促進剤や薬で75万とかだった気がします‼︎- 1月18日
-
なあ
促進剤とかでもまた別料金になりますもんね💦
言われている金額とは別でどのくらいかかるかも分からないし、本当悩んでしまいます😅
参考にさせていただきます🙇♀️✨- 1月18日
-
おぃおぃ
結局いろいろ追加でお金かかりますよねm(_ _)m
ステキな出産、入院生活になること願ってます‼︎
頑張ってください‼︎- 1月18日

退会ユーザー
私が入院したときは
トイレ付きでシャワーは別で10,000円のお部屋でした!
最初はシャワー室があるお部屋がいい!
と思っていましたが
共同で使用するシャワー室があって
時間が被らなければ何時に入ってもオッケーで
お部屋にあればベスト!なのですが
特に不便は感じなかったです☺️
トイレはお部屋にあった方が絶対にいいと思います!!
切迫で入院していた時は大部屋で外にトイレがあって
いちいち外に出るのもめんどくさい&辛かったです!
なので特別室①がいいと思います👌✨
-
退会ユーザー
ちなみに切迫で入院中は
部屋の外のトイレが1つしかなくて
トイレの順番待ち多々ありました笑
あとは臭いとか!笑- 1月18日
-
なあ
トイレの順番待ちなどを考えると、自分の部屋についてた方が圧倒的に楽ですよね😅💦
ありがとうございます!- 1月18日
-
退会ユーザー
大部屋だったときは私の他に2人いて
長いとこの人ウンチだなって思って
臭いから15分後に入ったりしてました💦笑
あとは前駆陣痛が来たときに
私はトイレがすごく近くなったし
産後は悪露が出てトイレの回数が増えたし
トイレにナプキンとかを置きっぱなしにできましたよ😊- 1月18日
-
なあ
そう考えるとたしかに個室の方が、気を使わないし好きなタイミングでいけるのがいいですよね(;_;)
実際のお話聞けて助かります🙇♀️✨- 1月18日

ママリ
気持ち的には特別室①が良いなと思います。産後は歩くのも辛いのでトイレは近い方が助かると思います。
でも、部屋代だけで10万と思うと普通個室にするかもです。部屋代、高いですね( ;´Д`)
-
なあ
そうなんです(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)
気持ちは特別室がいいんですけど、自分の入院に10万以上かけるとなるとかなり渋ってしまいます💦💦
部屋代、やはり高いですよね😅- 1月18日

れい
②です🙌
わたしは緊急帝王切開になって、
ベッド上安静が解除になったあとも
傷が痛すぎて立つのも一苦労でした。
部屋にシャワーとトイレがついていましたが、シャワーは結局術後三日目からしか入れず、外にあってもよかったのかなと思いましたが、トイレは室内にあって本当によかったと思いました。
出産は何が起こるか分からないので
そういったことも想定しておいたほうがいいです!
-
れい
番号間違えました!
①です!(笑)- 1月18日
-
なあ
たしかに!そうなる可能性もなくはないですし、あったら便利だけどなくてもいいパターンもあるんですね😅💦
それも踏まえて考えてみます!
経験談ありがたいです🙇♀️- 1月18日

みぃ
希望は②ですが、旦那の反応を見て①でもOKです😁
産後トイレが近く、あれ?トイレいきたいかな?って頃には既に限界…トイレが部屋になかったら大変なことになってたと思います😅
シャンプーとかを浴室に放置してたので部屋になかったら毎日片付けるのかと思ったらめんどくさいです(笑)
-
なあ
産後はトイレ近くなるんですね😱
旦那は特別室①でもいいんじゃない?って言ってくれてるんですが、10万となると個人的にかなり渋ってしまいます😅
シャワー共同だと毎回片付けなどもしないといけないですもんね😱💦- 1月18日
-
みぃ
それも個人差あると思います😅
赤ちゃんないて目覚めてトイレ行きたいのにオムツ替えておっぱいあげてからとなるとほんと限界で😂
パットとコットン持って個室に走るとか(まず、産後は走れません😅)無理です😓
旦那様が①でもいいと仰ってるなら①がいいと思います😁
産後の身体は思ったよりボロボロです😅- 1月18日
-
なあ
なるほどー!!
赤ちゃんと一緒ということも頭に入れておかないとですもんね…!!
そこは盲点でした💦💦
そこは甘えて差額でてもトイレつきの方が、自分にとってはすごく楽ですよね…- 1月18日

みき
お金に余裕があるなら特別室1ですかね。
トイレは悪露でナプキン変えたり
最初私は💩踏ん張るのに30分とかかかったので
ゆっくりしたいので😭
-
なあ
産後は踏ん張るの辛いっていいますもんね…
それ聞いて個室迷ってます💦😂
実際個室トイレつきで入院されましたか??- 1月18日
-
みき
私の産院は全室トイレシャワー付きでした!
すぐ行けるのですごく助かりました。
なんせ産後歩くのすらキツかったので😭
シャワーもよくよく考えたら
行きたい時に行ったら他の人が入ってて
入れない...とかあるのかなとか考えたら
やっぱり私なら特別室2にするかもしれません。
これだけ高い値段なら、高額医療にも
当てはまりそうなので、産後高額医療申請をしたら
いくらか帰ってきそうですし!
私は14万で高額医療申請をして、
10万戻ってきましたよ✨- 1月18日
-
なあ
私も迷うくらいなら、高くても最初から全室トイレシャワーつきの方が良かったです😂笑
高額医療申請のことは全く考えていませんでした!そういう手段もあるのですね…。
それも視野に入れて部屋決めしたいと思います🙇♀️✨- 1月18日

ぴくみん
普通個室にします!
トイレやシャワーあるかないかで万単位の差が出てくるならそのお金で何か買いたい!
1人目は4人部屋で当然トイレシャワーなしでしたけど不便は感じなかったです🙆♀️
2人目は全部屋個室トイレ付シャワーなしでした✨
快適は快適でしたけどトイレってそんな1日何十回も行くもんでもないし!
-
なあ
大部屋の方は共同だろうしな…って思ったらトイレなしでもいいのかも?という考えになりました😂💦
トイレシャワーなしでも不便さを感じられなかったんですね!
それを聞いて安心しました😔💦- 1月18日

瑠璃mama
私なら❷ですかね……
シャワー付きでないというと入院中のシャワーはなしということですか?共同ということですか?
私が産んだ産院は全て個室で全く同じでトイレとシャワーと洗面付きでした。産院が少ないのもありましたが、ごはんが美味しいで選んだので……
上の子の時は11万プラスで下の子の時は促進剤使ったけど9万プラスでした。はみ出るのは痛いけど産後はゆっくりしたいので(´•ω•̥`)
-
なあ
シャワーなし個室の場合は共同です!
楽さをお金で買うか、ですよね💦😔
ありがとうございます😭- 1月18日

ママリ
絶対特別室②です!
入院中って意外と忙しいので、合間の自分のタイミングでささっと入れるしやはり個室にシャワーあると便利でした!
-
ママリ
産後は色々痛くてほんとに歩くのしんどいです!笑
えいん切開したので動くの笑えないくらい辛かったです😂
共同シャワー室まで距離があると後悔するかもしれません😂- 1月18日
-
なあ
共同の問題は距離ですよね😅💦
どこの部屋になるか分からないので、近いも遠いもあるしこればかりは特別室を選ばない限りどうしようもないですよね(;_;)
産後、自分の身体を考えると個室についてた方が楽ですよね😅- 1月18日
-
ママリ
絶対個室です!
産後は一生ゆっくり伸び伸び寝れないので、入院中くらいゆっくり快適に寝たいですよね😂
私も個室料27000円くらいだったと思いますよ!+無痛だったのでかなりお高い出産になりました💔😂- 1月18日
-
なあ
個室同じくらいですね!!
無痛分娩だと、自然より更にかかりますし入院費もかなり来ますよね😳
産後考えたらやっぱ個室についていた方がいいですね💕- 1月18日
夏色☆
②というか、特別室1のトイレのみある部屋でした💦
なあ
トイレなしかトイレのみかで
迷ってましたー!!
他の人を気にせず、ゆっくり入れるのがやはりいいですよね😅