![こば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
少し早いですが…10ヶ月でデビューしました✨
ご飯を食べさせるベビーセンターがあるのでそこで食べさせました😊
座らせる椅子も、親が座る椅子もありましたよ☺️
![fucanappé](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
fucanappé
ちょうど1歳2ヶ月の時にディズニーデビューしました。
その時はBF持参で行きました。
お昼はベビーセンターで、夜は大人の食事時に一緒にあげました。
よく子連れでの攻略系のサイトに載っているのが、普段のお昼寝のリズムに合わせて昼食を取らせ、夕食も混まない時間に済ませるなど、時間配分はよく考慮する事と、
合わせて、絶対外せないアトラクションやショーをピックアップしておくなどスケジューリングの重要性です。
ある程度計画があるとムダにウロつく事もなくなり余裕を持って楽しめます。
-
こば
ありがとうございます!
子供のリズムに合わせて
きちんと計画をしてから、
行こうと思います!
いいアドバイスありがとうございます😊- 1月22日
-
fucanappé
グッドアンサーありがとうございます😊
楽しいディズニーになるといいですね!- 1月22日
![ちぇり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇり
1歳で行きました(o^^o)
レトルトの離乳食やアンパンマンのパンを持って行って食べさせていました✨
レトルトはベビーセンターで温めることもできましたよ😎
-
こば
ありがとうございます!
パンを持っていくのは、良いですね😳💓👏マネさせて頂きます!- 1月22日
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
10ヶ月の時に行きましたが、ご飯はビュッフェスタイルのお店にしたので、取り分けてパン、魚、野菜、果物などあげました😊後何も食べなかったようにパンとバナナ持ち込んであげてました😊
-
こば
ビュッフェのレストランで探してみようと思います♡前もって知れて良かったです!
ありがとうございます!- 1月22日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
10ヶ月のときと1歳直前に行きました♫10ヶ月のときは、BFをベビーセンターで温めて食べさせました!
1歳のときは、BFとベビーダノン、バナナを持って行ったのと、ビュッフェでパンや蒸し野菜、お魚分けてあげました😆
ベビーセンターは、やっぱりごはんどきに行くと混んでて席がないってことがあったので、気をつけてくださーい💦
-
こば
ありがとうございます!
GW時期に行くので、かなり混んでそうです。早めに知れて良かったです!パンやバナナを持ち込んで、食べさせようと思います!- 1月22日
こば
ありがとうございます!
ベビーセンターがあるのを
知らなかったので
知れて良かったです♡