
コメント

退会ユーザー
回答ではないですが、
無料相談カウンターを通してだと
式場が決まったときに
仲介料として料金が発生してしまうので
自分たちで気になる式場を回られたほうが
いいかと思いますよ!!😊

はじめてのママリ
ゼクシィに行きました(^ ^)
こんな式場がいいといくつか条件を出したら該当する式場を3つほど紹介してくれて、見学の予約もとってくれました!
その後紹介してくれた2つ目の式場に決定しましたが、ゼクシィ特典で送迎バス無料でしたり色々着いてましたよ😊
また後日ゼクシィからクオーカードも送られて来ました!
-
みいまま
特典付きいいですよね!☺️笑
差し支えなければ、何名で費用はいくらくらいで挙げれましたか??😣- 1月18日
-
はじめてのママリ
私も出産が先でしたので、パパママ婚をしてくるれる比較的安いところを条件に出しました(^ ^)
新郎タキシード1着、新婦ウェディングドレス1着カラードレス1着で85人で270万弱でした😊
お車代やらもかかりましたが、手出しは50万くらいでしたよ✨- 1月18日
-
みいまま
300行かなかったんですねー!!
私も60名程度のパパママ婚をしてくれるとこが良くて、自費はいくらかかるんだろう、、とかいくら貯金したらいいんだろう、、、とか知りたかったので教えて下さって参考になりました 😂❤️
支払い等は後からなんですか??🤔- 1月18日
-
はじめてのママリ
そういう感じで相談したら当てはまるところを紹介してくれると思いますよ(^ ^)
私のところは後払いで、5日以内に振込みでした★- 1月18日
-
みいまま
分かりました!
丁寧にありがとうございます😊- 1月19日

退会ユーザー
マイナビウーマンはよくみていたので、それだけの理由でマイナビウェディングカウンターにいきました。
会場を絞ってもらって、気に入ったところだけ見学(試食つき)して決めましたが、最初の一回しか行かず、何も請求されていません。見学にいったのは4件です。
(式場側でとられたのか知りませんけど)
膨大な情報をしらみつぶす労力かけるくらいなら、私たちはカウンターにいって正解だったかな、とおもいます。
-
みいまま
相場がいくらとか全く無知で結婚式挙げる前に子どもを産んだので、沢山の時間はかけられないな〜と思っています(´∵`)
マイナビ特典とかよかったですか?😃- 1月18日
-
退会ユーザー
パンフレットとかもらいましたけど、使わなかったなぁ…(前撮りとかエステの割引券)
前撮りは安くできそうなところでしたけど、結局タイミングのがしてしまいました。
会場の割引とかはなかったです。ネットサーフィンして大量のデータとにらめっこする時間もったいないので、一度いってみるのもいいとおもいますよ。
イメージまとまるし、
カウンターでは場所や条件の考慮が弱かったら持ち帰って検討します、で終わってもいいわけですし。- 1月18日
-
みいまま
タイミング大事ですよね、、、
経験がてら今度行ってみようかと思います ‹‹\(´ω` )/››- 1月18日
みいまま
仲介料なんてあるんですか!!😳
知らなかったです(´∵`)