
ママ友との関係が悩ましいです。相談したら批判されてしまい、悲しいです。今後の接し方についてアドバイスをお願いします。
ママ友について質問させてください!
幼稚園に通うにつれて、出来たママ友。
その人の子どもが娘と一回り違いで
時々、育児の相談に乗ってもらったり
家庭内の愚痴を聞いて貰っている関係です。
※ちなみに、娘が年下になります。
今日、道端で偶然会い、育児の相談をしたら
「何で××が出来やんの!?」
「あんたが○○(娘)の事を甘やかし過ぎやって!」
「私の時は、××出来てたで!」
相談内容については、一切返答してくれず
ひたすら、そういう言葉を言われました😓
初登園時に娘の成長スピードが遅い事を伝えた時、
"りょうかい!笑 よろしくね^^♡"と返答があって
理解をしてくれてるものだと思ってました…🤯
何か…凄く悲しかったです😭
今後、どういう風に接していけばいいのか…
娘とその子どもはめちゃ仲良しです😖💦
- ど素人(3歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

みきこ
うわ~見下してる感じがすごくうざいですね😷
子どもの成長なんて人それぞれなのに
お子さん同士が仲良しなら変に避けたり出来ないですよね💦ほどよく適当に付き合うのが1番かなと思います。
どうせ卒園までの付き合いだと思うので🙌

とら丸
子供達は無関係ですからね、
もう一度成長について話してみては?
-
ど素人
回答ありがとうございます😭
ホント、子ども達は無関係ですよね!
親の事で社会関係潰したくない…
話すタイミングってどういう時がいいですかね…?😖- 1月17日
-
とら丸
質問で書いてある相手の方の発言には
なんて答えたんですか?
私はそこで
周りの子より成長が少し遅れちゃってるからじゃないかな
と、やんわりもう一度つたえます
改めて言う勇気私にはなかなかないので😰- 1月17日
-
ど素人
私が答えるすき間も無かったです😭
ひたすら言われ続ける的な感じで…- 1月18日
ど素人
回答ありがとうございます😭
見下されてる感じ出てますよね?
今まで相談してた時も内心見下されてたのかもしれませんね…😓
卒園まで程よく付き合ってみます…