※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
妊娠・出産

東北大学病院での出産について知りたいです。仙台へ引っ越す予定で、大学病院がいいです。オススメの病院はありますか?

仙台市の東北大学病院での出産はどうでしたか?4月に仙台へ引っ越すの予定なのですがどこの病院がいいかすごく悩んでます💦知らない土地なのでなるべく大学病院がいいのですがオススメはありますか??

コメント

deleted user

東北大学病院は持病があったり、妊娠途中で何か異常があり、他の医療機関からの紹介状がないと受け入れてもらえません💦
私は大学病院で出産しましたが、先生も助産師さんも丁寧で優しかったです。

  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね!知らなかったです!でも持病があるので紹介状は書いていただけると思います!優しい先生がいいですよね(^^)ありがとうございます😊

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ、他の病院の情報がないので役に立てる回答もできませんが💦
    寒いのでお体無理せず元気な赤ちゃん産んでくださいね✨

    • 1月17日
  • まゆ

    まゆ

    ありがとうございます😊周りに相談できる友達がいないので励みになります✨

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに仙台の何区に引っ越す予定ですか?😌差し支えなければで大丈夫です。
    私は太白区に住んでます✨

    • 1月17日
  • まゆ

    まゆ

    私も太白区の予定です!同じですね😊長町に色々なお店があるみたいですね!免許を持ってないのですごく不安です💦

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💡
    ショッピングモールとかIKEAとかありますよ✨
    私はペーパードライバーですが、家の近くにスーパー、薬局、小児科があるので生活に不便はあまりないです。遊びに行きたい時はバスとか電車があるので、待ち時間はありますが、私個人的には生活しやすいですよ😌

    • 1月17日
  • まゆ

    まゆ

    近くにスーパーがあるのは助かりますね!私も生活しやすい物件選びしようと思います😊

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠中の引っ越しで大変だと思いますが、良い物件見つかると良いですね✨

    • 1月17日
  • まゆ

    まゆ

    はい!ありがとうございます😊出費が多くて大変ですが💧はやく住んで落ち着きたいです。笑

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は同じ仙台市内ですが、産後に引っ越して大変だったので💦

    新しい環境で悩む事もあると思いますが、ママリは優しい方が多いので、吐き出しながら楽しく過ごしてくださいね(*´∀`)

    • 1月17日
  • まゆ

    まゆ

    そうですね✨なるべくストレスのない生活にしたいです😊ママリに出会って良かったです笑!

    • 1月17日
さゆ

街中の病院をご希望でしょうか?😗

  • まゆ

    まゆ

    個人産院よりは大きめの病院を探してます!(^^)なんども足を運べないので失敗しない病院選びをしたいです💦

    • 1月17日
  • さゆ

    さゆ

    そうだったんですね🙂
    私は某病院の看護師をしており、街中の病院ですと公済病院や楽天スタジアムに近い医療センター、長町の市立病院がありますよ🎶

    • 1月17日
  • まゆ

    まゆ

    看護師さんなんですね!頼もしいです✨土地勘がないのであまりわかりませんが夫が地元なので相談してみたいと思います!教えくれてありがとうございます😊

    • 1月17日
  • さゆ

    さゆ

    そうそう紹介状が必要な病院もあるのでご主人と確認した方がよろしいですよ(^^)

    • 1月17日
ぴっぴ

大学病院は紹介状ないとダメですよ!
ハイリスクがメインです。

わたしは持病でひとりめ大学で産んで二人めも予定してますが、できるなら他で産みたかったです。ご飯も美味しくないし。。。

安心感がほしいなら総合病院で医療センターとか市立病院でしょうか?

  • まゆ

    まゆ

    そうなんですね!ご飯は美味しい方がいいですね!急に決まった引越しなので病院探しが大変です💦

    • 1月17日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    というかもう11週なんですね!
    仙台は8週くらいで分娩予約埋まるとこが多いのでもしかしたら選んでる余裕ないかもです😢むしろ片っ端から電話したほうがいいですよ‼️

    • 1月17日
  • まゆ

    まゆ

    えー!ほんとですか!💦全然余裕かと思ってました😭早急に決めないとですね!教えてくれてありがとうございます!

    • 1月17日
みう

大学じゃなければ日赤はどうですか?NICUあるし安心だと思います。👶💓

  • まゆ

    まゆ

    日赤も気になってました!NICUあるのは安心ですね!✨日赤で出産された経験ありますか??

    • 1月17日
  • みう

    みう

    日赤で出産しましたよ😊💓

    • 1月17日
  • まゆ

    まゆ

    そうなんですか!雰囲気はどうでしたか〜??差し支えなければ教えていただきたいです!

    • 1月17日
  • みう

    みう

    何人かの先生がいますが妊婦健診からすごく丁寧で安心でした。エコーもかなり詳しく説明してくれます。
    助産師さんたちもすごく感じが良い方ばっかりでしたよ😊
    設備は普通の病院ですけど、私は赤ちゃんの安全第一で自分の食事とか病院の綺麗さとかは別にどうでもいいという考えだったので…(o^^o)

    • 1月17日
  • まゆ

    まゆ

    話しやすい先生が良いですよね!✨
    参考になります!ありがとうございます😊たしかに赤ちゃんが第一ですよね笑

    • 1月17日
  • みう

    みう

    私看護師なんですけど、そこまで詳しく説明する?!ってくらい胎児の血管とか細々みてくれました笑
    日赤は市立病院とかみたいにすぐ分娩予約締め切るって感じではないので、もし気になる場合は問い合わせてみると良いかもです(^^)

    • 1月17日
  • まゆ

    まゆ

    エコーで隈なく見てくれるのは安心ですね😊夫と相談してみます!ありがとうございます^ ^

    • 1月17日
  • みう

    みう

    急なお引越しで大変かと思いますが、身体大事にして元気な赤ちゃん産んでくださいね☺️💓

    • 1月17日
  • まゆ

    まゆ

    はい!ありがとうございます!そう言ってもらえて嬉しいです😊

    • 1月17日
まゆ

太白区住みでわたしも免許もってません!

太白区なら大きな病院だと市立病院か、日赤病院でしょうか
ただ市立病院はもう予約終了かもしれません
検討してて問い合わせしましたが、わたしのときは6wで分娩予約埋まってました
他の人気の病院も11wだと埋まってることもあるので、急いだほうがいいですよ!

  • まゆ

    まゆ

    免許持ってない仲間ですね✨
    そんなに予約って埋まっちゃうんですね😭なめてました(_ _)完全に出遅れました💦

    • 1月17日
  • りぃたろ

    りぃたろ

    よこからすいません💦
    今11週だと予定日は9月ですかね←計算違ってたらすいませんm(_ _)m
    息子が今日から市立病院に入院となり、朝受付で見たのですが、平成31年8月の分娩受付は終了しましたと総合受付に記載ありました!

    • 1月18日
  • まゆ

    まゆ

    8月3日が予定日です!
    えー!ほんとですか💦やっぱりどこも埋まっちゃうんですね(_ _)

    • 1月18日
  • りぃたろ

    りぃたろ

    仙台は分娩出来る病院、産院が少なくなってるのでそれですぐ埋まってしまうんだと思います💦私自身も約2年前ですが、ギリギリで予約とれました🌀ちなみに公済病院です(ここも総合病院です)←ごはんは美味しくないですが🤭
    ダメ元で連絡してみるのもありかと思います😅

    • 1月18日
  • まゆ

    まゆ

    なるほどですね!もう人気の病院の予約埋まっちゃってると妥協することも出てきますよね💦公済病院調べてみます!ありがとうございます😊

    • 1月18日
がちゃ

他の方も言ってますが大学はご飯激マズでしたー😵
数ヶ月入院してたんですが唯一の楽しみのはずの食事が美味しくなくて残念でした😣
助産師さん達は基本良い方が多いし、上のクラスの先生達の腕は凄く良いので産む安心はあります!ただインターンの練習台になったりするのでそういうのが苦手な人は厳しいかもしれません💧

  • まゆ

    まゆ

    ご飯は美味しいのがいいです😭お祝い御前をすごく楽しみにしてるので✨笑 インターンの練習台も嫌ですね💦大学はやめておいた方が良さそうかもです〜(_ _)

    • 1月17日
ゆいやま⛄️🖤💙

免許を持っていないとのことですが、仙石線という電車の宮城野原駅(仙台駅近く、楽天球場横)から歩いて3分ほどの仙台医療センターもありますよ😊

去年の夏に医療センターで出産しました!

ここも総合病院でNICUもあります!
助産学校が併設されているので出産の時期によっては助産師さんの実習生がお産に立ち会うこともありますが(私も立ち上いありましたが陣痛が痛すぎてひたすら実習生さんに腰をさすってもらってました😅)、先生方はベテラン、母乳育児推進のため助産師さん達は親身になって産後の母乳ケアをしてくれます😊

今年の春から今の医療センターの向かい側に新しく医療センターが移転するのできれいな病棟になりますよ〜🤗

ご飯は…総合病院ですからあまり期待はしないで下さい笑
お祝い膳は美味しかったです💕

ただ、他の方もおっしゃってますが、仙台は分娩できる産院が少ないので早めに動かれることをおすすめします!
私はのんびりしていて、9週で心拍確認した後に分娩予約しようとしたら総合病院から2件お断りされました😭3件目で医療センターに受け入れてもらえましたが、本気で焦りました😅

  • まゆ

    まゆ

    駅近なのすごくありがたいです😊先生方は優しくて病棟は綺麗でお祝い御膳は美味しいなんて理想ですね✨今11週なんですけど予約できるかすごく不安です😭早く問い合わせてみます!

    • 1月18日
ぎん★

こんにちは😃年末に帝王切開で東北大学病院で出産しました!
帝王切開は2回目だったのですがやっぱり大学病院は腕がいいな!と感じました✨

1回目は個人病院で帝王切開だったのですが麻酔科の先生が付くとかなかったため手術中気持ち悪いし手術後お腹の痛みはもちろん、麻酔の副作用で頭痛が酷い、高熱等術後がキツかったです😥
2回目の大学病院は手術中麻酔科の先生が付きっ切りでいてくれるので表情等見てくれ気持ち悪くなったりしたらすぐに麻酔を追加してくれたりしてくれたので手術中も楽でしたし術後熱も出ないし痛みも硬膜外麻酔を入れたままなのでそんなに辛くなく1回目と大違いでした✨

もし帝王切開が決まってるなら大きな病院のが安心だなと感じました(^^)

帝王切開の場合は個室のが楽かもしれません。ただ個室代は高いです😥
私の場合大部屋が空いてなく最初の3日間は個室でした(1日12900円)
4日目から大部屋に移動しましたが、トイレ洗面台が共有なので気を使ったりするので術後個室で良かった〜と。

私も免許なく2年前に仙台に越して来ました!地下鉄からのアクセスもよく通いやすかったです( ・∇・)

予約出来るといいですね(╹◡╹)
ちなみに私14週で転医しましたが予約出来ましたよ!

  • まゆ

    まゆ

    こんにちは😊一応普通分娩の予定です!でもなにがあるかわからないのでちゃんと見てくれる先生が良いですよね!個室高いですね、、💦結構電車あるんですね!意外と便利そう。。分娩予約出来てほしいです😅

    • 1月18日