
飛行機で娘がパニックになりました。次回は着陸前に起こして飲み物やお菓子を与える予定ですが、もし同様の状況になった場合、どう対処すれば良いでしょうか?
先日、娘と2人で帰省のため飛行機に乗ったのですが、着陸前にお昼寝から目覚めてしまい、おそらく耳抜きができておらず耳が痛かったからか、すぐにギャン泣きしてパニックになり通路の地面をのたうちまわってしまいました😭
危ないので抱っこして、とCAさんに言われましたが、私も席から立つことできないので、なんとか娘を引きずり戻して抱っこし、でもまたすごい力で抜け出して地面へ…の繰り返しで地獄絵図でした。
パニックなのでお茶もお菓子も受け付けずもちろん動画もダメで、娘に何もしてあげられず本当にかわいそうなことをしました(;_;)
次は必ず着陸前に起こして飲み物やお菓子など食べさせようと思いますが、それでもこんな状態になってしまった場合、どうすれば良いのでしょうか…😞
- lulu♡(7歳)
コメント

こりき
避難する場所もありませんし、隣や見える範囲の方にすみませんと声をかけるぐらいしかできないと思います。
閉鎖された空間ですしCAさんの指示に従うしかないかと思います。
とても気の利く方なら何かしら周りの方に声かけしてくださるかと!

あたま
元CAです。
たまにそんな感じのお子様いました💦
耳が痛いのか起きて知らない場所でびっくりしたのか分かりませんがベルトサインが付いてる時、しかも着陸前は本当に危険なので力ずくで抱っこしでください😣
以前着陸前に空席のシートの上でハイハイしてる子を親に抱っこさせようと立ったCAが乱気流にあい骨折してニュースにもなりました💦
もし耳が痛くて泣いてるのであれば、降下開始の時間をCAに教えてくださいと事前に言っておいてください😃
お水やりんごジュース持って伝えに来ると思いますよ✨
-
lulu♡
とっても参考になります!!😭😭ありがとうございますm(_ _)m✨
そのままだと体が浮いたりして危ないと思い力付くで抱っこしましたが、間違っていなくて少し安心しました😢
次乗るときはCAさんにお伝えしてみます☺️💓- 1月18日
lulu♡
ありがとうございます😭平日の昼間なのでサラリーマンの方ばかりで、周りにとても申し訳なくなりました。。
と同時に娘にも申し訳なくなり落ち込んでしまいました(;_;)
なかなか解決策はないですよね😞💦
こりき
私の場合は、新幹線でしたが周りのおっさんたちに鬱陶しそうに咳払いされたりしました。
挙げ句に車掌さんが切符の確認に来て人見知りでさらにギャン泣きになり、他の方の迷惑に…通路?みたいなとこで泣き止ませろ的な事を言われてぶちギレました。
lulu♡
そうだったんですね!
泣き止ませろなんて言われても無理ですよね!!😭
私も迷惑かけて申し訳ないと思いつつ、我が子が可愛いので、そんなこと言われたらブチギレると思います!!