※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どっと
子育て・グッズ

離乳食にお砂糖を加える時期や甘みの必要性について教えてください。

離乳食に普通のお砂糖を加えて作ったのは
何ヶ月頃ですか??
パンケーキにせよひじきの煮物?にせよ
お砂糖なしでもできますが
甘みがあったほうがよさそうな気もします
どうされてますか??

コメント

deleted user

昨日フレンチトーストに砂糖入れて作りました!9ヶ月の三回食の離乳食です!
砂糖は9ヶ月〜はいいと本で読んだので使ってみました!

  • どっと

    どっと

    そうなんですね
    ありがとうございます😊

    • 1月17日
deleted user

てんさい糖を使っています。上白糖の3倍くらいの価格ですが、ばかばか使うものでもないし、上品なほんのりしたあまみがおいしくて、さらに大人には他の糖分より血糖値があがりにくいというとても嬉しメリットもあります。
甘みは白砂糖よりかなり控えめですが、コクがあるからかな。普通の甘さを目指そうかとたくさん使うようなことしなくても美味しいですよ。

  • どっと

    どっと

    てんさい糖よくみます!
    砂糖よりはそちらを使うほうがいいんですよね
    一度見てみます!
    ありがとうございます!

    • 1月17日
ぽん

もうすぐ11ヶ月ですが、砂糖はまだです。
パンケーキはバナナやにんじんのすりおろしを入れて甘みを出しています!

  • どっと

    どっと

    パンケーキはそういう風にできますが
    そういうのができないのはどうしてますか??

    • 1月17日
  • ぽん

    ぽん

    味噌や醤油をほんの少しだけ入れたりします。
    大体は赤ちゃん用の和風だしやコンソメを使っています😊

    • 1月17日
  • どっと

    どっと

    そうなんですね!
    わたしもそうしてみますありがとうございます😊

    • 1月17日