コメント
なっち84
福岡市にすんでます。うちの上の子が今、ことばの発達に関して療育に通ってます。
いくにしても小児科の先生からの紹介が必要になるため、かかりつけの先生に相談し、教えてもらうこともできます。
言葉に関しては、どの程度発するのかわかりませんが、3歳児健診時に相談するのもよさそうです。
うちも、2歳の時に相談すると、3歳まで様子みて、もし3歳児健診で言葉がでないようであればとのことだったので。。。
あーちゃろ
久留米です。うちの2番目の子も、発語発達が遅く、11月位に幼児研究所に直接電話しましたよ。最初は、相談からでした。明日は、心理の面談があります。今日、マリアの耳鼻科から退院してきましたが、日程決まってたので安静に連れて行きます。私の中の目処は、2歳6ヶ月でしたが、残念ながら話したかと思えば、また話さなくなるという状態でした。医大の小児科にも発達の先生いらっしゃるみたいですが、紹介状いりますよね。
-
あーちゃろ
現在、2歳11ヶ月の男の子で、去年の4月から保育園行ってます。
- 1月17日
-
ランバン
耳鼻科で入院されてたんですね😢
それも発語と関わるもので入院だったんですか?
大学病院とかで発達みてもらえたらなぁと思ってるんですが、
かかりつけの先生には、市の相談を紹介されたんですよね💦- 1月17日
-
あーちゃろ
アデノイドと扁桃腺の手術をしました。イビキをかいていたので、個人病院の耳鼻科に行ったら、無呼吸がないか調べてと言われて観察したら、無呼吸があり、発達障害や多動などの障害が起こると言われて、すでに発語が無いと伝えたら紹介状書いてくれ、手術入院してました。
て事は、幼研紹介されたんですか?
それとも、福岡市の方ですか?- 1月17日
-
ランバン
無呼吸が原因で、発達に影響出てくるんですね🧐💦
私が紹介されたのは、そういうちゃんとした所でなく、
市の保健センターが毎月やってる相談会みたいなやつでした💦- 1月17日
-
あーちゃろ
逆に保健センターの相談会の方が知りませんでした🤣今は、療育に通っている子が多いから待ちも多いので早めが良いと思いますよ。うちの3番目の子は、ダウン症で大刀洗の聖ヨゼフ園にSTとPT受けに行ってて、STにチラッと聞いたら、何と!2〜3年待ちと言われました😱
- 1月18日
みいかんママ
うちは1歳になる前から無熱性と熱性のけいれんを繰り返していたこともあり、福大病院に定期的に通院しています(最初の無熱性けいれんの時にかかりつけに行ったら救急車で搬送されました💦)
けいれんを起こすまでは順調に発達していましたが、以降は遅れはじめつかまり立ちやはいはい、歩き始めもかなり遅かったです。もちろん、言葉も出てなくて2歳になるタイミングで紹介状書いてもらってあいあいセンターに行きました。
パパは主さんと同じでパパパって感じで、ママは言いません(先日一度だけママって言った?って思うことはありましたが以降は全くです)。ただ、なぜかゴハンたべたりおやつ食べたりするとおいしっと言います。他にも指差しはできないし、〇〇持ってきてもできません。できないことをあげるとキリがないのですが…
保育園も4月からの進級に向けてクラス替えがありましたが、同じくらいの子はみんな
-
ランバン
けいれん等はありませんが、発達同じくらいですよね。
うちはこちらの言っている事は理解はして、指示も通るんですが、
意味ある単語が何一つでません。
あいあいセンターは、福岡市民だけしか行けないのでしょうか?
出産は低体重で福大でお世話になったんですが、
引っ越して今は、久留米に住んでるんです💦- 1月17日
-
みいかんママ
あいあいセンターの案内見たら住んでる区で連絡先が違っていたので、おそらく福岡市内に住んでる人だけなのかな…と
うちもおもちゃを片付けたり、言ってることはわかってることもあるみたいなんですけどね…
成長は個人差があることはわかっていても、周りが2語文話してたりかけっこしたりしてるのを保育園で見るとどうしてもできないことにばかり目がいってしまいます💦
子どものペースで成長してるんでしょうけどね…- 1月17日
-
ランバン
やはり住んでなきゃダメでしたかぁ💦
久留米にもそういう所かあればいいのに…私が探せないだけか、無くて😢
3歳までは様子見でいいとよく言われますが、
同い年でもすごい会話が出来る子を見たりするので、心配になります。
早く子供と会話したいですよね😢- 1月17日
みいかんママ
途中で送信しちゃいましたが、
みんな変更になりましたが、うちの子だけ1歳の子たちと同じです(できることが同じくらいなので、その方がありがたいのですが)
来月くらいにまたあいあいセンターに行く予定ですが、前回と比べてもできるようになったことはほとんどないのでこのまま遅れていくのかな…と思ったりもしています
母子寮生活nino
息子が浮羽の筑後吉井ホスピタルに通ってます。
市内ですと、桜坂駅付近に(西松屋付近)アリア?とかなんかそんな感じの名前の病院があります。(そこは息子の先生が教えていた先生?がいるそうです。)
-
ランバン
息子さんも、発達の遅れで通われてるんですか??
今は福岡市でなく久留米市なんですが、
そちらの病院も良さそうですか?- 1月17日
ゆうゆう
福岡市に住んでます!
息子は1歳半健診で発語がなく、市がやってる母子相談を勧められました。
そこで心理士さんと面談し、簡単な発達の検査も受け、今後の関わり方などアドバイスを頂きましたよ😊
息子の場合は、人への関心が薄いため、発語も遅れているとのことで、集団に早く入れた方がいいと言われました❗️
市がやってる親子教室なども案内してくれ、現在も通っています!
今は単語も増え、最近ようやくパパを呼んでる?感じも出てきました!
それでも、心配事は尽きず…つい先日、療育センターに電話して予約をとったところです💦
回答になってないですが、みほ34さんの心配な気持ちが痛いほど分かるので思わずコメントしてしまいました💦
-
ランバン
私も市の相談に行ったところ、
親子教室を紹介されましたが、なんせ2ヶ月に1回しかなくて…まだ1回しか行けてません😓
春から幼稚園に通うので、少しは変わるでしょうか…
療育も行かせたいんですが、
市の相談の方に、予約いっぱいで待ちがかなりあると言われてしまって…。
本当に子供の発達は、すごく心配ですよね💦
気持ち分かって頂いて、救われます😊- 1月17日
-
ゆうゆう
親子教室、行かれてるんですね😄
でも2ヶ月に1回だと少なく感じますね💦
息子は一時保育を利用し始めてから、保育士さんにも言葉が増えましたねと言ってもらえるようになりました!
タイミングもあったのだとは思いますが、親子2人の時には無い、新しい刺激が良い方に作用したのだと私は思っています😊
みほ34さんのお子さんは、大人の真似をしたりしますか?
心理士さんに、真似は言葉のタネだから、真似っこ遊びが出来るのはとても良いことだよ!と言われた事があります!
実際、息子もダンスや手遊びなどを上手に真似するようになったなーと思ったら、言葉の真似もするようになり、そこから急に単語が増えました!- 1月18日
Maria
発達外来のある病院でセラピストをしています。市の担当に相談してみて、様子見と言われても必ずどこか紹介してもらって下さい。小さいうちは早めに案内してもらいやすいかもしれません。
どこも1年待ちが普通だったりします。
-
ランバン
そうですよね、早い方がいいですよね💦
2歳になってすぐ相談した時、
療育は予約詰まってて、待ちがかなりあると言われて、話が進みませんでした。
無理にでもお願いしたら、融通きかせてもらえるものでしょうか?- 1月17日
-
Maria
私が我が子が…と思えば、待ちがあっても予約を必ず入れます。絶対お願いした方がお母さんも安心出来ますよ。
1年後に何もなかったらなかったでいいじゃないですか😊✨言葉の遅れがもし続いていたら支援を一緒にわたし達が考えます。色々検査をとらないと分からない事も多いですよ。- 1月18日
-
ランバン
そうですよね!
やれる事は全部やるべきですよね😊
ちなみに、春から幼稚園に入れるんですが、
集団生活に入る事で、発達が促されたりもしますか?
それを期待して、4年保育で幼稚園決めたんですが…🧐
質問ばかりですみません🙏💦- 1月18日
-
Maria
刺激にはなると思いますが、お子さんのタイプによっては集団生活がとても苦手な子もいます。本当に十人十色で違うので、あまり周りに流されない方がいいです。
その辺りも、お子さんのことをしっかり評価出来れば分かってきますよ!どのような教え方が適しているのかも。まずは受診を勧めます🙏- 1月18日
-
ランバン
そうですね、まずは受診からですよね😇
発達外来のある病院、大学病院とかでみてもらいたいんですが、
かかりつけ医から、何かしらの診断もらって紹介状もらわないとですよね💦
今久留米ですが、出産と低体重児で福大病院にお世話になったので、
福大に発達外来あればなぁ…と思ってたところでした。- 1月18日
-
Maria
受診経路はみなさん多様なのですいません、分かりませんが…
http://st-fukuoka.or.jp/?page_id=645
ここの言語や全般となっている病院は、発達を何かしら見てくれると思いますよ。大学病院などの大きい病院は基本的には難聴の補聴器適応の子が多いと思います。また検査だけで訓練はなしなど…。
合うところが見つかりますように。- 1月18日
-
ランバン
色々とご丁寧にありがとうございました😊
- 1月18日
-
Maria
いいえ😊小さいうちに訓練受けれる子ほど脳も柔軟に対応してくれるので良くなる可能性があります。早いうちに受診出来るといいですね。
とにかく、私ならまだ小さいからと待たずに逆に急ぎます。これだけは伝えておきますね😊✨失礼しました。- 1月18日
kgs
久留米にお住まいでしたら市のやっている、気になる子供の相談….などに相談されてみてはどうでしょうか?
予約を取り保健所の中で小児科の先生に診てもらい発達の検査をし、そのあと必要があれば幼児教育研究所などに紹介されます。
もしくは、何かしらの状態をがあるのなら近医の小児科に疑い病名ででも紹介状を書いて貰えば聖マリア病院は発達や心理も定期的にみてくれますよ。
-
ランバン
2歳になってすぐ、保健所の相談に行って言語聴覚士さん?に診てもらいはしたんです💦
その時は、まだ様子見だと言われましたが、
全然言葉が出る気配もないし、本当にまだ様子見でいいんだろうかと、心配になりました😓
先日かかりつけの先生にも話したんですが、その小児科の先生にも市の相談を紹介されて💦
幼研に直接相談してみてもいいものでしょうか…🧐- 1月18日
-
kgs
幼研に直接相談してもいいとは思いますが言語(ST)の先生の予約枠は結構いっぱいなので、枠が取れるのは少し先になるかもですね….>_<うちの子も月に1回言語で通っていますが時間の変更をしようにもなかなか枠がなく調整が難しかったりします。言葉だけなら確かにそのSTの先生が仰るようにまだ様子見かもしれませんね…うちの子の場合は3歳になって初めて保健所に行きましたが言葉の遅れというより発達そのものの遅れを気にして相談に行き、その時は言語の先生ではなく、小児科の先生と田中ビネーとかの検査をした記憶があります。その結果、言語訓練に通うことになりましたが。
- 1月18日
-
kgs
私の知り合いは2歳代では遠城寺式の検査をしてたはずですが、その子の場合は言葉ではなく、発達遅滞(行動面)を疑われてました。言葉以外に遅れがありそうならそこも合わせて主張してホームドクターに相談してみるのもいいかもですね!
- 1月18日
-
ランバン
なるほど〜🧐✨
言葉以外に、気になる発達の遅れあったんですね。
うちもあるといえば、あるんですが…
2歳半の時にまた連絡しますと、保健所の方が言ってくれたので、
ひとまずその連絡を待ってみようかなと思います!- 1月18日
❤︎り❤︎え❤︎
息子は一歳半健診で指さしがイマイチで発語もまだまだだったので『要観察』になり2歳になったら再健診があり、2語文なんて遠い先の話。
でも小児科の担当医は『意思疎通が充分に出来てるから』と問題視してないです。
ココ最近 何となく聞き取れる発語も増えてきました。かと言って正しくは話せませんが。
例えば
アンパンマン→まんまんまん。
消防車→ウーカンカン。
救急車→いたいいたい(指を指すジェスチャー付き)
お父さんお母さん→かーたん?たーたん?ナドナド。
私自身5歳まで話さず保育士が心配になり色んな機関への相談を勧められ親が何ヶ所も言ったけど、急に話だしたみたいです。
(解答になってなくてすみません。)
-
❤︎り❤︎え❤︎
まだ言葉のタンスがいっぱいいっぱいじゃないんだろうなぁと思ってますm(*_ _)m
言わせようとすると1回目は言おうとしますが、2回目以降は照れなのか言わなくなります。- 1月18日
-
ランバン
下に返信してしまってましたね💦
そうですよね、溢れ出すと言葉になるって聞くので、
まだまだ声掛けとか足りないんですかね〜🧐
結構気にして話しかけてるつもりなんですが、もっとやらなきゃですね😊✌️- 1月18日
-
❤︎り❤︎え❤︎
ひとりでは何か話したりしますか?
- 1月18日
-
ランバン
私の独り言という事ですか??
- 1月18日
ランバン
うちも意思疎通というか、
こちらの言っている事は理解しているんです💦
でも発語はまだまだ…
パパは?と促すと、パパぁーーと高音で言ったり、
牛乳はうーうーと言ったり。
でもパパーーも、パパを呼ぶ為には発さず、促して発してるだけです😓
もう全く言葉が出る気配がないので、
ホントに心配になってきました。
早く子供と会話したいですよね😢
ランバン
早速のお返事ありがとうございます😊
うちの子、いまだに単語すら発しないんです…
ママ、も言いません。唯一、
パパは?と促すと、
パパぁーーとかなり高音で言いますが、パパを呼びたい時にそれを発するわけでもなく…
牛乳をうーうーと言うくらいです😞
なっち84
うちと同じ感じですよ☆
うちは、3歳の今やーっと、パトカーがアオアーになり、アンパンマンがアンマンマン、救急車はウーウーア、ママは、アンマ!です。(シングルのためパパはおしえてませんが)
本人はおそらく、音はわかっていて、ただ発することがまだできないだけかもしれません。
3歳児健診まで、絵本やテレビで「これは○○だよー」とか言っていくと、真似しようとすると思います☆
かかりつけ医の先生から何も言われていないのであれば、今度行くときにでもいいので、相談して、もし可能なら療育いきたいとつたえてみるのがいいかもです。
うちはそれで、療育にいけました☆
でも療育もことばの発達がおそい子が多く、予約が埋まっていてなかなかとれないこともあるそうです。(とれても半年まちとかもざらです)療育といっても、未満児なので、遊びを通して覚える感じです。そっちの方がなんとなく覚えるし。とりあえず小児科の先生にいったん、言葉についてご相談されてみてください☆
ランバン
ありがとうございます😊
2歳の時、一度市の方に相談したところ、とりあえず2歳半まで一旦様子見ってことで、
先日かかりつけの先生にも相談しましたが、
まぁまだ焦らなくていいと思うけど、心配なら市の相談があるよ?と勧められました。
一度市に相談した旨伝えたら、そしたら2歳半になったら市から連絡あるだろうから…との事でした。
が、まーったく言葉が出る気配すらなく…です。
なっち84さんのお子さんも、うちと同じ感じだったんですね!
そしたら3歳くらいまで待っても大丈夫ですかね🙆♀️
ちなみに4月から4年保育で幼稚園に通います。
そしたらまた変わりますかねぇ🧐
なっち84
保育園はお友達との遊びで、学ぶと思います☆
うちの子もなーんとなく、いろいろと覚えてます。
3歳児健診のときに、言葉がでない場合、福岡市の場合は、健診何日か後に、保健所いって、いろいろと話して、療育いきなさいと言われました。かかりつけ医にも、それを言うと、すぐ療育センターに電話してくれて、予約取ってくれて今月からかよってます。
まず大人の言うことが理解できてるかどうかにもよりますが、あれとってきて、とか、ないないしよーか。とか指示が通れば、言葉理解はしているので、3歳まで様子みつつ、少しずつ教えていくのも(毎日は大変だと思うので、ママやパパがあいてるじかんに5分くらいでも)ありかもですよ☆
ランバン
こちらの言っていることは理解しています😊
ではやはり様子見でいいですよね🧐
ちなみに療育も、2歳の相談の時に、予約がいっぱいでかなり待ちがあると言われました💦
なるべくテレビ観てるときでも、○○だね、とか声かけしようと思います!
ご丁寧にありがとうございます。
なっち84
療育かなり待ちありますもんね。
私は運がよく、2ヶ月待った感じです。先月は、簡単な面談だけで、今月から月2.3回行く感じです。おそらく、3歳児健診のときに同じ感じか、ちょっとだけ話せていても、まだそこまで言葉がでないとかであれば指摘されるとおもいます。
ランバン
おそらくこの調子だと、指摘されると思います😓
でもなんなら、もうすぐにでも療育行かせたいんですけどね💦
幼研に直接相談の電話入れてみようかな〜と思ってます🧐