
娘の体重が少なくて悩んでいます。食事が不安定で、他の子と比べて重さにコンプレックスを感じています。同じような経験をした方、アドバイスをお願いします。
娘の体重が少なくて悩んでます。
今9キロないです。おそらく8キロ台。
インフルエンザになりそれからご飯やうどんも食べなくなってフルーツ系ばかり。
いとこには7ヶ月になった男の子がいますがその子は8キロ。娘とその子を抱っこされるたび、あら〇〇君のが重い!と言われ凹んでます…
朝、大人の濃い味でチャーハンをあげたら食べたのですがそれをずっとあげるわけには行かず終了。
お昼はうどんにしましたが一口も食べずトマトのみ。
その後はおっぱい〜と言われました。
私と同じくらいの子います?!
なにかアドバイスください…
- ゆゆ(7歳)
コメント

くらげ
その月齢で8キロ代なら平均の少し下?くらいではないですか?
うちの娘は今1歳7ヶ月で8.8キロですが先日の健診では順調だね!と言われましたよ!

おかわり姫
食べない子は大変ですよね。
弟が食べない子だったのでお菓子でもいいから食べて!って感じでお菓子で誤魔化しつつご飯も食べさせる感じでした。
いまは栄養価も高いお菓子とか沢山ありますしね。
-
ゆゆ
遅くなりすいません。
お返事ありがとうございます!
栄養価の高いお菓子ですね!
それもあげてみます!- 1月21日

R
長女がカリカリです😅
その頃8キロちょいでしたね…
元々少食で、今も少食で身長は平均ありますが、体重は曲線内ギリギリです…
風邪などあまりひかないですが、引いたら体重は落ちるし本調子になるまで時間がかかることもあります。
なので、ゆゆさんの娘さんも本調子になるまで時間がかかるのかもしれないですね💦
-
ゆゆ
遅くなりすいません
お返事ありがとうございます!
がんばります泣- 1月21日

あにゃか
分食とかどうですか?
小さなふりかけおにぎりとか、ジャム入りサンドイッチとか。
もしくは授乳回数を減らすとかですかね🤔
-
ゆゆ
遅くなりすいません
ふりかけもあまりたべてくれないです(>_<)
ジャムもだめで💦
授乳減らした方がよさそうですね- 1月21日
-
あにゃか
断乳すると少食だった子の食べる量が増えるとママリでよく見ますよ🍀
まずは日中の授乳回数を減らすところからですね💦- 1月21日
-
ゆゆ
わかりました!
心がけてみます、ありがとうございます😊- 1月23日

ママリ
息子は今月やっと9.3kgになりました‼︎
生後3ヶ月くらいまでは水分制限がかかっていたので、退院時には3.2kgしかなかったです。(出生時は3kg弱)
発達がゆっくりですが、少しずつ大きくなってきてくれています。
4回目の手術までに最低10kg、理想は12kgと言われているので夏までには…と思っています💦
朝だけフォロミを飲ませ、毎食のフルーツで糖分も摂取させるようにしています。
-
ゆゆ
遅くなりすいません
お返事ありがとうございます!
フォロミは飲んでくれないので、毎食で糖分、参考にさせていただきます!- 1月21日
ゆゆ
お返事ありがとうございます!
曲線のギリッギリのとこですかね。
ひーままさんの娘さん、痩せ型ですか?うちの娘、足もほっそほそで(T-T)
くらげ
うちは身長は高めなのでスラっとしてますね!私も体重気になってたんですが、健診ではとくになんの指摘もなかったです!
保健師さんが言うには、グラフの中のどこにいるかではなく、平均のグラフの線と平行に並んで増えていることが大事だそうですよ!
なので下ギリギリでも、平均線と平行に増えているならいいと思いますよ!