![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備品は、チャイルドシートや抱っこ紐などを購入済みです。沐浴のせっけんや保湿クリームなどは、ドラッグストアで購入するか、バースデー、西松屋、トイザらスで購入するか迷っています。ドラッグストアの方が安いでしょうか?
出産準備、どこで購入しましたか?
今のところ、
チャイルドシート
抱っこ紐
沐浴用ベビーバス
肌着
購入済みです。
他に、沐浴のせっけんや、めん棒、保湿クリーム、赤ちゃん用選択洗剤など、ドラッグストアでも売ってそうなものはどちらで購入されましたか?
バースデー
西松屋
トイザらス
より、ドラッグストアの方がやすいのでしょうか?
- ☆(生後11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ままりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりちゃん
西松屋ですね、^ - ^あと、アカチャンホンポ とかですよー、あとバースデー
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
私はツルハで5パーセントオフの日に購入しましたよ🙂
値段はどこもほとんど一緒だと思います。
ポイント付くお店とか、ポイントが何倍って日に購入すると少しはお得かな?と思います。
-
☆
ほとんど一緒なんですね!
それだとポイント付くドラッグストアの方がいいですね😃- 1月17日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
西松屋が近所にあるためアプリでチェックして安いときに買いましたよ!
西松屋はうちの近所のドラッグストアより安いことが多いです。
-
☆
西松屋安いんですね!
私もアプリ見てみます✨- 1月17日
![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻❄️
綿棒は100均にもありましたよ😊
他のものは大体ドラッグストアで買ってました!
わざわざ赤ちゃんの日用品の為だけに西松屋やバースデー行くのもめんどくさかったので😂
-
☆
普段100均大好きなのですが、赤ちゃんに使うとなると安すぎても危ないのかと心配でした😣
- 1月17日
![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
める
ベビザラスで揃えました!
ベビーバスは使わないので買ってないです。
綿棒とかはダイソー
保湿クリームはネットで揃えてます。
-
☆
ネットもありなんですね😊
- 1月17日
-
める
保湿クリームは店舗だとお試しサンプルもらえないんですけど ネットだともらえるのでネットで買ってます🙌
- 1月17日
-
☆
因みに保湿クリームは何使われてますか?😊
- 1月17日
-
める
色々試した結果ここのが一番個人的にはよかったのでここの使ってます。
赤ちゃん用のもあるので 赤ちゃん用の保湿クリームもここでそろえてます。
ナチュラルサイエンスで検索すると出てきます- 1月17日
-
☆
これ!私今妊娠線予防に使ってます✨
赤ちゃん用もあるんですね!
検索してみます✨- 1月17日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
抱っこ紐とチャイルドシートはネットで買いました!
他のものはほぼ西松屋で揃えました!!
ベビザラスにも行ったのですが肌着とか洋服に関しては可愛いものがたくさんありましたがちょっとお高めです😗
-
☆
私も抱っこ紐とチャイルドシートネットで買いました✨
西松屋で揃えたんですね!!!
確かにいろいろありますもんね!- 1月17日
![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダ
私はdocomoでdポイントを貯めていたので加盟店のマツモトキヨシで購入しました!
日用品は色々見て回りましたが金額に大差ないかな。。って感じです😂😂
ポイントつくとこで買ってます笑
"100均 出産準備"で検索かけると色々出てくるので、100均で済ませられるものは100均で済ませてます笑
-
☆
大差ないのであればポイント付くドラッグストアの方がいいですね😃
- 1月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アカチャンホンポ
西松屋
ドラッグストア回りました!
消耗品は結局近所が楽なので、ドラッグストアにある事を確認してそちらで買いました😊買いやすい所がいいかな〜と🙂
-
☆
一番近いのはやっぱドラッグストアですね✨ドラッグも見てみます❗️
- 1月17日
☆
やっぱ一式ありますもんね😃
見てみます✨