※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんには厚紙の絵本がおすすめです。皆さんはどうしているか教えてください。おすすめの絵本があれば教えてください。

10ヶ月なんですが皆さんどんな絵本ありますか?✨
色々な本を買ってあげたい反面、薄い紙の絵本は破いちゃいそうで、厚紙の絵本(しましまぐるぐるみたいなやつです)を渡しています!
皆さんどうしてるのでしょうか?😳
また、おすすめありましたら教えてください✨

コメント

ミスターミホ

だるまさんシリーズ好きですよ🤔
あと
いないいないばぁあそびの本なら自分でページめくって喜んでます👍

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    だるまさんシリーズ持ってないので見てみます🤩
    いないいないばぁ好きですよね😊

    • 1月17日
  • ミスターミホ

    ミスターミホ

    見てみてください👍😊可愛いので私も好きです😊
    絵本は良いって聞くし、多少破れても仕方ないと思ってます😅現にだるまさんシリーズは1ページはちょっと破れてますし、1ページはグシャってシワになってます😅でもそれは6カ月くらいにしたんですけど、最近は破いたりはしないですよ👍

    • 1月17日
ママ

口に入れて食べることもあると思うので厚めのものをオススメします!
うちは初めの方は、いないいないばあの本が好きでした!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、食べるの心配で😵
    私が持ってるいないいないばぁペラペラなんですが、初心者ママさんのは分厚いですか!?🧐

    • 1月17日
  • ママ

    ママ

    くまちゃんのやつですか?あれはペラペラですね😭2冊ありましたが2冊ともビリビリです(ノД`)
    いないいないばあの本は色んなのあると思うのです探してみると良いかもですね!

    • 1月17日
  • ママリ

    ママリ

    くまちゃんのです!そうか、いないいないばぁは何個かありましたね!見てきます😳✨

    • 1月17日
♡

しかけ絵本は仕掛けをほとんど壊されてしまいました🤣
なので今は100均の絵本を見せてます😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    わかります😂
    100均あなどれないですよね!笑

    • 1月17日
はじめてのママリ

sassyの絵本はしましまぐるぐると同じ素材?(笑)ですよ😊
薄いやつはなるべく触らせずに私が読んであげてましたが、どうしても触りたい&自分でページをめくってみたいんだろうなというのが分かったので、破られるの覚悟で渡してます😂
力の加減が分からないだけだから、破いたら怒らずにセロハンテープで止めればいいみたいなことが育児本に書いてあり、なるほどなと思ってなるべく本人の好奇心に任せてます😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    にこにことかですかね?✨
    娘好きです🤩💓
    やっぱり破られるの覚悟ですか…!興味もってくれるのは嬉しいんですけどついつい取り上げちゃう😭
    でも確かに直せばいいだけですもんね!食べないように監視してれば大丈夫ですかね😊

    • 1月17日
くらら

薄い紙破きますよねー(*´-`)
ダルマさんシリーズは好きですが、1冊はビリっとやりましたよ…

しかけ絵本も何冊か持っていますが、飛び出したりするので、あまり触らせないようにしています。

好きなのは
しましまぐるぐるシリーズ
ダルマさんシリーズ
sassyの赤ちゃん絵本シリーズ
いないいないばぁ
寝ない子だれだ
です!

2週間に1回図書館に行ってますが、
がたんごとん
いいおかお
もいもい
なども好きです。

今の時期は、擬音が多い絵本を見せていますよー(。ゝ∀・)b

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    破くは噛むはですごいです😂
    しかけが一切なくなった絵本も一冊。。笑
    たくさんありがとうございます😊
    図書館も行ってみます✨

    • 1月17日