※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入園前健診でアレルギー検査はありませんが、娘が卵白アレルギーかもしれないため、入園前に検査したい考えです。

入園前健診ってアレルギー検査はしませんよね?
まだ入園できると決まった訳じゃありませんが、娘が卵白アレルギーかもしれません。(一度蒸しパンで湿疹ができましたが様子見です)
入園前健診の項目になくても、入園前にどちらにしても検査したいとは考えてます。

コメント

きな子

私の働いていた保育園では
アレルギーがある子は
除去食になるので除去食にするために
アレルギー検査をうけてもらっていました😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    検査した方が安心ですもんね☺️

    • 1月17日
もなみ

いくつか保育園で働いていましたが、あやしい子は検査して、アレルギーの数値や様子を見て除去食でした!
でも、一度の蒸しパンで湿疹なら大丈夫そうな気もします。他の卵入ったものはどうですか?素人判断は怖いので、一度検査すべきですが、一歳になる前に、卵系で湿疹が出る子は結構います。アレルギーとまではいかずに慣れていく子も多い多いです。
大丈夫だといいですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私も家族もアレルギーを持った人がいないので、知識がなくて困ってました😭
    蒸しパンで湿疹が出た時、すぐに小児科に連れて行ったんですが、蒸しパンには卵白意外にもたくさん入ってるので断定は出来ないけど卵白アレルギーの可能性が高いと言われました。その一ヶ月後に固茹でした卵白を少しずつあげてみてと言われて今は小さじ1.5まで進めて、何も症状出てません👌

    なので卵白が原因じゃなかったのかな?ほかに原因あるなら検査した方が安心かな?と安易に考えてたんですが、慣れていくことがあるとは知りませんでした💦このまま全卵クリアできる事を願います😁
    長々とすみません!

    • 1月17日