
お金を使うことに罪悪感があります。買い物を控えるようになり、お金の不安を感じています。給料に依存する考え方が影響しているかもしれません。同じような経験をした方いますか?
自分のものを買うのに罪悪感を感じてしまいます😂
洋服を買うのもスタバとかお菓子とか買うのも
躊躇して買えません😂
最後に自分の服を買ったのがいつだったか…
よく言えば、
買う前に本当に必要なものか考えるようになったのですが、
お金が減ることに恐怖感というか、
マイナスな感情があります。
貧乏ではないし、貯金もあります。
でも、いくらあっても不安です。
旦那の給料という認識が強位からかもしれません。
同じような方いますか😂?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
わたしも大学生の時は毎月バイト代全部使ってましたが、結婚して同じようになりました😅
妊娠してからは専業主婦なので余計に😅
実家も貧乏でもなくむしろ裕福で旦那の給料も平均くらいですが、すごいケチになったなぁ、なんでだろう…と凹むことあります😅

ママリ
分かります😂
わたしなんて育休中でお金も貰ってるのに休んで家にいることに罪悪感もあり…って感じです💦
なのでそーいったものは食費と考えて食費から出すようにしたら気持ちが軽くなりました☺!
化粧品も日用品!です😂
-
はじめてのママリ🔰
私も育休中です!
家にいるのが罪悪感というのもすごくわかります…
考え方を変えたんですね!
私ももっと気楽に考えるようになりたい😂- 1月17日

ゆってぃー
同じです!!
何百円かのものでも買うのにすごく躊躇してしまいます😢
今日はこんだけ使ってしまったと後悔する日もあります⤵️💦💦
-
はじめてのママリ🔰
使って後悔するの辛いですよね😖
だったら使うなよ!って思うんですけど、たまには使いたくなりますよね😂- 1月17日

ひなた
同じです!!
今は育休中ですが1年過ぎたので手当てが終わり、主人のお給料だけで生活してます
4月から保育園予定なので収入を得るのはまだ先です。それまでこの生活が続きますが、貯金が少ないわけでもないし主人のお給料で生活費+貯金もできてます。
私もお金がないわけじゃないんですが、同じくお金が減るのが怖いです😢 子供のために必要な物は買いますが、自分の物は服やアクセサリーなど何一つ買ってません。私も主人のお金という概念が強いのかなぁ。と思っています。主人は気にせず好きなもの買えば良いのにって言ってくれますが、なかなかそんな気になれません😢 早く働いて、お金が増えた通帳を眺めたいです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
うちも好きなように使いなって言われますが、なかなか使えないですよね😂
私も四月から保育園予定です!
落ちたらもっとケチになりそうです😂- 1月17日

ママリ
わかります〜😭
私は30で結婚したので、それまでバリバリ働いて、旅行行ったり買い物行ったり割とお金使ってました💦それなりに貯金もあったのですが、結婚してから主人の貯金と合算。しばらく働いていましたが、本格的に不妊治療を始めるため専業主婦になり、そこからケチケチ感情が出てきました😂貯金も十分あるし、月々の生活も割と余裕がある方ですが、何となく自分が働いたお金じゃないから…と欲しいものがあっても使うの躊躇します。もう2.3000円の服でさえ高いと感じてしまいます💦でも確かに、本当に必要かどうか悩めるようになったので無駄買いは減ったと思います😅でも好きなように使えないってストレスです💦
-
はじめてのママリ🔰
2.3000円でも高く感じますよね😂!
同じ感覚😂✨
どうすればケチケチ感情から抜け出せるんですかね😂笑- 1月17日
-
ママリ
私の専業主婦の友達もみんな同感してくれてるので、みんな同じなんだなぁ〜って思いました😂専業主婦なりたての時は1つ1つ気になってましたが、友達は『ちゃんと育児も子育てもしてるし、後ろめたさを感じることないよ!』って言ってて、確かになぁ〜と思えて少し気が紛れました😊それからは『必要経費』と割り切って化粧品や必要な服は買うようにしました!もちろん安いものばかりですが😅たまのスタバやマックはご褒美💓と称して息抜きに利用してます。
その代わり家計管理は締めるところは締めて、コツコツ貯金も出来るよう頑張ってます✊🏻あまりストレスになってもいけないのでメリハリ大事ですよね✨主人の稼いだお給料ですが、妻が機嫌よく(笑)そして多少小綺麗にしてた方が主人のためですしね😘そう割り切る方法もあります💕- 1月17日
はじめてのママリ🔰
私も独身時代は何も考えずお金を使ってました!
でも、子供産んでから本当にケチになりました😅
凹みますよね😂