
生後45日の息子を完母で育てています。最近、母乳が張り始めて困っています。差し乳から溜まり乳に戻ったのでしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。
いつもお世話になってます✨生後45日の息子を完母で育てています!
産後すぐはいわゆる溜まり乳で、3時間も授乳間隔が空けばパンパンに張って母乳で洋服がビチャビチャになっていました。ですが、一ヶ月に入る前ぐらいからあまり張らなくなり、片方のおっぱいを飲ませると反対のおっぱいがツーンとして母乳がポタポタ垂れてくる、いわゆる差し乳になったと思っていました。
しかし、昨日ぐらいからまた3時間ほど空くと前ほどではないですが張るようになってきました(´・ω・`)吸われた後はスッキリするのですが。。。
差し乳から溜まり乳にまた戻ってしまったということでしょうか?😢経験ある方いらっしゃいますか?😭
よろしくお願いします😔😔
- みかん❁︎(9歳)
コメント

退会ユーザー
片方差し乳ですが、時間が空いてきたら張ってきます💦
よく出るおっぱいなのも1つの理由かもですよ(^ ^)

オキク
私もそんな感じです!時間が空くと張ることあります!でもベシャベシャになることはなくなったかなと思います!と思えば今日は張らないなって日もあります!張っててもあげてるとツールとしてきたり!
夜は起きない日もあり長いと10時間くらい空き張りますがしんどい感じはないので、まぁいいか~って考えるのやめました!アドバイスになってなくてすいません笑
-
みかん❁︎
返信ありがとうございます♡
やはり時間が空くと張るんですね(T_T)
そうなんです!最初の頃ほどビチャビチャになったりはしないんですよね😳
いつもより張ってるな〜くらいです!
10時間空いてもしんどくないなら良いですね♡というより、夜10時間も空くのが羨ましいです♡笑
同じような方が居るって分かったので私も考えるのやめます( ´ ▽ ` )ノ✨笑
ありがとうございました♡- 2月3日
みかん❁︎
返信ありがとうございます♡
やはり差し乳でも張るんですね!
おっぱいは母乳過多なくらい出るんです💦やはりそれも理由なんですね😣💦
そして片方だけ差し乳になったりすることもあるんですね😳💡