※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっちゃん
子育て・グッズ

児童館で苦手なママ友と話を避ける方法について相談です。他の方と話したいが、いつもそのママ友と隣になってしまう。上手な避け方を教えてください。

ママ友について
いつもよく行く児童館に毎回一番乗りで他の会にも毎回参加しているお母さんがいます。正直その方が苦手で💦他の方とも話したいのですが目が合うとあっ!という感じになり結局いつも隣になってしまいます、
悪い方ではないと思うのですが、会話がしんどいといいますか、あまり関わり合いになりたくないタイプで、、、皆さんならどうやって上手く避けますか⁇

コメント

deleted user

少し遅れていくもしくはギリギリでいって挨拶だけして違うとこ座るとか?

  • やっちゃん

    やっちゃん

    なんだかギリギリだとあまり過ごせずもったいないなと思ってしまったり、、

    • 1月17日
R

私も時間をずらすと思います😊

  • やっちゃん

    やっちゃん

    なるべく重ならないようします💦

    • 1月17日
きいろ

児童館の開所時間は午後もありますか?
午前にそのママがいるって分かったら午後に行くかもです。。

  • やっちゃん

    やっちゃん

    時間帯が決まっていて月齢も近いので毎回同じで💦

    • 1月17日
ゆい

私は関わり合いたくないので時間帯を変えましたー💦イベントの時は近くにいる人に話し掛けてその人が近寄れない感じにしてました😅

  • やっちゃん

    やっちゃん

    なるほど!今はどうですか⁇

    • 1月17日
  • ゆい

    ゆい

    挨拶する程度で別々に過ごしてますー🤣

    • 1月17日
  • やっちゃん

    やっちゃん

    それが良いですね💦

    • 1月17日