
コメント

puumama
はじめまして❤︎
地元が伊勢なので思わずコメントしてしまいました🙈❣️
伊勢神宮とか行かれるのであれば
おかげ横丁の食べ歩きがおすすめです💓
伊勢市内の観光だと老舗グルメ?の
まんぷく食堂やモリスパがおすすめです💓
あと鳥羽に行かれるのであれば、海鮮丼で有名な黒潮や牡蠣の有名です❤️
たくさんおすすめしてしまいすみません😂
ご旅行楽しんできてください☺️💕

🧸🤎🤎
わあーたくさんありがとうございます😭💕どれも聞いただけで美味しそうで早く行きたくなりました‼️
おかげ横丁でたくさん食べてこようと思います😂
雪があまり降らないのは安心しました!
暖かい格好で行きたいと思います‼️
何度も質問申し訳ないのですが、伊勢神宮やおかげ横丁は駐車場ってありますか?

puumama
地元ながら、何度も言ってしまうぐらい
私もおかげ横丁だいすきなので
ぜひいろいろ食べてみてください🙈💓
駐車場は伊勢神宮へ行くまでにあります❤︎
無料の駐車場はなく、大体¥500〜ぐらいかかってしまうのですが
(もしかしたら1時間?以内は無料かもしれないです)
あとは個人の方?のお庭で1日料金の駐車場もあります!
-
puumama
何度もすみません😂
進行方向からみると上下逆な気がするので
この地図わかりにくいのですが、
私的にはBの1234に停めて、赤福とコンビニの間を通り
階段を下って上るトンネルをくぐって
おかげ横丁・伊勢神宮に行くのが
便利だと思います💓私はいつもそうしてます🙈
ただ、混んでる時間帯や日にちだとその先の
B5の河川敷に停めたりします❤️
川沿いを歩いて、途中右に曲がると
おかげ横丁に出れるのでこちらもおすすめです☺️- 1月17日
-
🧸🤎🤎
分かりやすく地図までありがとうございます◡̈
結構駐車場ありそうなので安心しました✨平日に行こうと思っているので空いてるといいなあと思います😭
あったかい格好して楽しんできたいと思います😍- 1月17日

ぶる子
数年前まで伊勢に住んでました(o'ω'o)!
おかげ横丁で食べ歩きをするなら周辺が満車だったら車は神宮会館って言う宿泊施設がおかげ横丁のすぐ脇にあるのでそこに停めると良いと思います✨
食べ歩きも楽しいんですけど、海老フライのお店で「漣(さざなみ)」ってお店があるので、エビ好きさんなら是非いってほしいです!
市内に宿泊予定ならその漣が入っているのがキャッスルインホテルっていうホテルの一階なので、昼間はおかげ横丁、夜はキャッスルインに泊まって晩御飯は海老フライ、翌日は鳥羽水族館に行ったり、二見興玉神社で夫婦岩見たりも良いんじゃないかなーって思います😀✨
-
🧸🤎🤎
コメントありがとうございます😊神宮会館は宿泊しなくても車停めていいんですか💦?
海老大好きです😍行ってみたいです‼️鳥羽水族館も行ってみたいと思ってました!伊勢から近いんですかね?
色々教えてくださってありがとうございます🙏✨- 1月17日

えまり
赤福売ってるところのぜんざいを私はよく食べています!あとはまる天のじゃがバタ天とチーズ棒というはんぺんが美味しいです。あとはひもの堂?で試食を焼きたてで食べられます。
お伊勢さん周辺で食べ歩き出来ます!
🧸🤎🤎
初めまして、コメントありがとうございます😊
たくさん教えていただいて嬉しいです💕
伊勢神宮は、行く予定なので食べ歩きも楽しみです‼️
色々調べてみます🐷✨
あと、2月頃は雪降りますか?
puumama
内宮の私的おすすめは
豚捨のコロッケと、団子屋さんのきなこ団子(みたらしやくろみつも美味しいです💓)
あとお伊勢屋本舗の串トン、うの花ドーナツ、フルーツまるごとジュースの近くにあるイカ焼きあたりがおすすめです🙈❤️
食べるのだいすきで、特におかげ横丁は
よく行くのでこれまたたくさんすみません😂💦
雪はたまーにしか降らないです❤︎
降っても積もることはあまりないと思います!
ですが、神宮はやはり外で寒いので暖かくしていってください💕