
旦那が子供に卵入りベビーフードを食べさせたが、まだ卵をあまり食べたことがない。今後どうすればいいか悩んでいる。
今日のお昼に用事があったため
旦那に離乳食あげることをお願いしていました。
なに食べたら聞いてみてみたところ
このベビーフードを食べたとのことで💦
これは卵が入っているようですが、
わが子はまだ卵白小さじ1を2回までしか試していませんでした。。
試しているときもこのベビーフードを食べたあとも
湿疹などはなにもありませんが
まだあげてはいけないものを伝えていなかったのが1番の反省です、、、
しかし、これから卵のベビーフード食べれるのか?とも思ったり、、
他の卵入のベビーフードはまだあげない方がいいですよね😢?
みなさんならまた続きから徐々に慣らしていきますか?
- o(4歳3ヶ月, 6歳)

o
写真いれ忘れました!これです!!

ゆっけ
私の場合、とにかく食べさせてます!
確かに何かあったら怖いですよね…😔
でも、食べられたなら大丈夫だと思いますよ!
ずっと同じ味だと嫌かなって思って
一度食べられた食材は大丈夫だと
思って色々試してます!
-
o
ありがとうございます!!
大丈夫そうですよね??
私も今までそのような感じで進めてきたのですが、、、
なんだか卵だけ身長になってしまって😅😅- 1月16日
-
ゆっけ
わかります!!
ライダーさんが言ってたように
昼間食べさるのがいいかもしれないですね!
すぐに病院に行けますし✨- 1月16日
-
o
卵って怖いですよねー😣😣
そうですよね!!
余裕のある日の平日にあげてみようと思います!!- 1月16日

ゆう
食べれたのならあげます!
別な卵入りを食べさせる時間は病院の開いてるときにしますね。
下の子がアレルギーあり食べてから早くて15分後、遅くても2時間で蕁麻疹や下痢などの症状が出ていました。
-
o
あげても大丈夫ですよね!!
私も病院のあいている時間に試してみます☺☺
下痢などもあるのですね!!
教えていただきありがとうございます😣😣- 1月16日
コメント