
初マタの方が予定日まで1週間ですが、前駆陣痛の症状はあるもののまだ生まれていません。腹痛や張りは強くなってきていますが、まだ間隔や痛みの我慢ができない状況ではありません。子宮口も開いていない状態です。予定日を超える可能性があるでしょうか?
予定日まで、あと1週間の初マタです!^ ^
1ヶ月以上前から前駆陣痛の症状はあるのですが…いまだに生まれません!笑
腹痛は重たい生理痛のような痛みまで日に日に強くなってきていますが…等間隔や我慢が出来ない痛みまで到達していないです(^^;;
腹痛と同時に張りも強いです!
ちなみに、おしるし&破水もまだです…
1週間前の健診では子宮口も開いていなかったです!
このまま予定日超過するのでしょうか?
- hime
コメント

らんま
回答ではないのですが…(>_<)
全く同じ状況です😫😫
私も予定日超過しそうで不安です(T-T)

まき☺︎
何とも言えないですねヾ(・ω・`;)ノ
私は前駆陣痛そんなに長くなくて産まれる2日前の夜中からだったので...
おしるしもなかったです!!
本当に赤ちゃんのタイミングなので待つしかないと思いますよ☆.。.:*・゚
そわそわしますよねー!!!
-
hime
友人も前日に前駆陣痛が始まって翌日の朝には生まれていたそうです!
こんなに前駆陣痛が長く続くと、いつまで我慢するべきなのか…見極めが難しいです(^^;;- 2月3日

AMINA☆
同じく!前駆陣痛がちょいちょいあったので、今が今かとアタフタしてました。
予定日までまだ1週間の日に検診ではまだ大丈夫と言われ、大きな公園を旦那と散歩。余裕の感じで過ごしていたら翌朝に破水しました💦
その後、あれよあれよと言う間に子宮口が開いてその日のうちに出産まで至りました。
予定日が迫ってきていて、子宮口が開いて無くてもこんなに早く進むんだ💦という驚きと、「まだ大丈夫ー」という先生の言葉。信用ならなかったです(笑)
もう少しですね!
出産、頑張ってください!!
-
hime
今日生まれる気がする!って毎日言っています=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)ฅ笑
最近、眠気がやばくて家事をしては横になってを繰り返しています…もっと動いた方が良いのでしょうか?- 2月3日
-
AMINA☆
眠気との戦いですよね💦
朝起きたばかりなのに、朝食作って食べて疲れて、洗濯して疲れてーってその度に横になってました(笑)
病院の先生からは「たくさん動いて下さいねー」って言われましたが、そんなの無理!ってくらいに体は思うように動かないし眠たいしーで、困ってましたー。
散歩中とかに破水したりしたら困るなーって思ったので、自宅でスクワットとかストレッチをしてましたよー。出産にいいっていうのをネットで見つけて毎日やってました。- 2月3日

退会ユーザー
私も同じように一ヶ月前くらいから前駆陣痛を感じてました(*´∇`*)でもまだだなーというかんじで。。。
実際陣痛の時、お印も破水もなかったです( ˉ ˡˍˉ )感覚が四分感覚になっていたくらいで、痛みは我慢できる痛みでした。
ちなみに四分間隔のとき、子宮口は4センチひらいてました( •̤ᴗ•̤ )それから、薬を飲んだり、点滴を打ったりして、子宮口全開になりました( ˙-˙ )
-
hime
おしるしも破水も無かったんですね!
痛みが等間隔になって病院に行ったという感じですか?
前駆陣痛と本陣痛の痛みは、どう違うのでしょうか?
私自身、痛み強くて妊娠前から生理痛が酷い時も薬に頼らず堪えるという感じだったので…今の前駆陣痛もどの痛みまで我慢したらいいのか分からないんです(^^;;- 2月3日
-
退会ユーザー
はい、痛みというよりか、張りが等間隔になり産院に連絡した感じです!( ˙-˙ )
痛み自体は私はさほど、違いを感じませんでした。。。子宮口が7センチ開き始めたくらいで、痛みの違いにやっと!という感じでしたよ!私も生理痛は薬もいつも飲まないし、いたみにつよいほうだとおもいます。なので、もしかしたら、himeさんも同じじゃないかと思います!!
痛みが分からなければ、張りで判断するといいかと思いますよ!(*´∇`*)
このくらいの痛み全然我慢できるなんて思ってても、私みたいに陣痛なんてことあるかと思います(笑
実際、私は子宮口5センチくらいまで、旦那にムービーをとってもらうくらい余裕がありました。(笑)下手したら、子宮口開いてるのに気付かず、、、なんてことあるかもしれないので、張りなどで判断できるようなら、その際、産院に連絡をすると良いかと思います。- 2月3日
hime
今にも出てきそうな気はするのですが…臨月前からそんな事を言い始めています(^^;;