
コメント

®️
こればっかりは、本当に園によって全く違います。
食事のエプロンだけでも、必要ないところもあれば、タオル地でと指定がある園、袖付き、ポケット付き、ナイロン指定、等様々です。
お名前のスタンプやシールなどは作っていて損はないかなぁと思いますよ!

夜食のホヤ(略して肉子)
お昼寝布団が必要な園が多いみたいです!
-
♡あや♡
ありがとうございます😊
- 1月17日

Cocoa
初めての保育園、ドキドキですね♪
子ども2人別々の園に通っていますがどこへ行っても必ず持ち物全てに名前が必要なので、お名前シールはオススメです!
ネットで一度だけ無料でお名前シールくれるものもあるので検索してみるのも楽しいかも知れません♪ただ、コップや歯ブラシなどに貼れるもので布に貼れるものではなかったです!
あとは布に貼るタイプの物はアイロンだと何度も取れてしまうので、縫い付けるか直接書いちゃった方が手間は少ないかも知れません!
ループ付きタオルは園によって使う時期や形もあるので持ち物に関しては園の入園説明会に沿って準備していくと良いと思います!
-
Cocoa
ちなみにオムツ用のお名前スタンプは小さいですが100均にも売っていて、私はメルカリで購入しました♪直で書くのでもありだと思いますが私はスタンプ気に入っています♪
- 1月16日
-
♡あや♡
アイロンシールは剥がれるって聞いたことあります💦スタンプ楽そうですね❤️
- 1月17日

つきひろ
保育園によっては指定があったりするので衣類とか寝具等は決まってからの方が良いですよ。
お名前シールやスタンプは3月になると混んでくるのが遅くなったりするので先に注文しておいて良いかと思います。
-
♡あや♡
確かに3月は混みますね!お名前シールやスタンプは用意しておくべきですね😊
- 1月17日

とも
お手拭きタオル6枚くらい、お食事エプロン5枚、防水シーツ2枚、冬は毛布、夏はバスタオル、コップ、靴、お名前シール。
あとは着替えをよくするので、服がたくさんいります。
でも保育園によって違うんだろうな、と思います!
-
♡あや♡
いっぱいありますね💦合否が2月中旬なので、受かればその後説明行っての準備なのでバタバタしそうです😅
- 1月17日

ちゅる
うちの保育園はお名前シール、スタンプ、タオルいりませんでした!
スタンプは消えやすいからマジックで大きめに記名です。
食事エプロンは必要でした。
-
♡あや♡
マジックは必需品ですね💪
- 1月17日
♡あや♡
やっぱり様々ですよねー。お名前グッズは他の方も必要率が高いので用意しておこうと思います!