※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひお
子育て・グッズ

2歳の娘が朝ごはんを食べてくれず、保育園でも心配されています。工夫しているが成果が出せず、イヤイヤも強くなっています。同じ経験の方、乗り切り方を教えてください。

いつもお世話になっています。もうすぐ、2歳の女の子がいます。
最近、ご飯(特に朝ごはん)を食べてくれない事があります。夜は、ミカンなら食べてくれるときもあるのですが、ミカンならばかり食べて他のものを食べてくれなかったり、朝はミカンも数個しか、たべてくれなかったり、、、

とうとう、今日の保育園連絡帳に「最近、昼食をものすごい勢いでたべるのですが、朝ごはんってどうしていますか?」と書かれていました泣。

朝は時間がないので簡易的ではありますが、おにぎりにしたり、フルーツやヨーグルトを着けたり、うどんにしたりと工夫してはいるのですが、中々成果が出せずにいます。

皆さんはそんな経験ありますか?どうやって乗り切りましたか?

ちなみに、最近イヤイヤの主張が強くなってきています。
長文失礼しました。

コメント

幸せを掴みたい

うちの子も朝が苦手なのか
朝食は ほとんど食べません💧

ヨーグルトやコーンスープなら
少しでも食べてくれるので 用意し
本人が食べれる分 食べてもらって
送り出します(;´Д`)

保育園の先生には
色々 試してきたけど
本人が食べたがらない!と
伝えてます!😂

  • ひお

    ひお

    ですよね、、
    明日保育士さんにも、相談がてら伝えてみようと思います。

    いつか食べてくれるとは思うのですが、栄養取れていないと少し心配になります

    • 1月16日