
生理周期が不安定で排卵日が分からず、排卵検査薬の使用時期や基礎体温の変化について悩んでいます。排卵日アプリの信頼性や低体温の変化についても不安があります。
二個ほど質問です。
1月27日に生理がきて、リセット...
生理周期は33か34日ほど。
次の排卵日をみるのに、二つほどアプリを管理してるんですが排卵日がバラバラで困っています。
ひとつのアプリが12日(DOCOMOのリズムノート)、
もうひとつのアプリが15日(ペアリズム)を指しています。。
どちらが信憑性高いのですかね、、。。
排卵検査薬はやる予定ですが、いつからやりだすか悩みます。。
と、基礎体温が前周期が低体温が36.2前後をキープでしたが、今回の低体温が36.4をキープしていますっ
これは暖かくしている効果とみていいものですか??
- さかぐ
コメント

退会ユーザー
私の場合アプリは全然当てにならず使ってなかったので分かりませんが…(すみません)
33、34周期であれば排卵は生理から20日前後ではないですか?
自然周期の私と同じくらいです!
ちなみに排卵検査薬海外の安いやつ使ってたので少し早めに15日目とかからしてました(*^^*)
基礎体温は気温や室温で変化するので、月によって平均は違ってましたよ!
暖かくしてたらその効果もあると思います(*^^*)

ミルトン00
アプリは今までの生理日から計算された日で、本当にきっちり毎回同じ周期な方でないとあてにならないかなーと私個人の感想です。 というのも妊活時は「とにかくはやく妊娠したい!」という思いだったのでなるべく狙いうちしたかったので基礎体温と子宮口チェック、オリモノチェックという身体からのサインを頼りにしましたよー☺️
でもアプリでも12、15日だと2日あいてますしタイミングとれれば両日挑戦してみてもいいかもですね
あったかくしてると多少基礎体温あがっていたと思います。でも身体には良いことですよー😊
-
さかぐ
身体にはいいことですよねっ!
やっぱ、前周期より基礎体温が上がってるので、効果あるんだなと実感しておりますっ!
やはり、アプリだとなかなかうまくいかないですよね(;´д`)
おりものと排卵検査薬、体温でタイミングとろうかと思います。
不安がたくさん、、。笑- 2月4日

りえ❤︎
アプリはあくまで目安と考えた方が楽だと思います。
病院での卵胞チェックはされてないですか?
平均14日目以降から1本/日から試して見てはいかがですか?
-
さかぐ
病院は、仕事もろかぶりで行けません(;´д`)と、なるべく自然妊娠でタイミングとりたいというお互いの想いがあります!
そうしてみます!
タイミングたくさんとれるように頑張ります!(*´˘`*)- 2月4日
さかぐ
ぴったり33日ーとかじゃないですが、これは不順ではないでいいんですよね?(;´д`)
排卵検査薬とおりもので、仲良しできるよう、頑張ります( ˙³˙)!
退会ユーザー
毎回同じ間隔とかじゃなくて
25~38日の間くらいの違いだったら生理不順じゃないみたいなので大丈夫ですよ(*^^*)
うまくタイミングが合わせられるといいですね٩( >ω< )