※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ
お金・保険

①入院費は支払った金額のみ入力しますか、妊婦合計負担額を入力しますか? ②Aのうち生命保険や社会保険などで補てんされる金額には、出産育児一時金+生命保険で出た金額を入力すればよいでしょうか。

医療費控除の明細書を作成しています。

①入院費は支払った金額のみ入力するのか、妊婦合計負担額を入力するのかどちらが正しいですか?

②Aのうち生命保険や社会保険などで補てんされる金額(円)には出産育児一時金+生命保険で出た金額を入力したらいいですか?

よろしくお願いします😞

コメント

のん

個室ベッド代とか医療費控除対象外の費用を省いた自己負担額の合計額です。

一時金は先に出産費用全額支払って、後から申請して還付されていますか?
それなら補填金額に含みますので、一時金+生命保険で出た額。
出産費用支払う際にすでに42万差し引かれて差額だけ支払ったなら一時金は書かなくていいです。

  • ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    ありがとうございます!!
    一時金を差し引かれて差額を払っただけなので保険でおりた分を補填金額に入力しておけば良いんですね🙂

    産休手当算出に必要な書類を記入してもらい証明書代も請求に入っていましたがこちらは文書料に入ってしまいますか?😓

    • 1月16日
  • のん

    のん

    あー💦下に書いてしまいました😅すみません。

    • 1月16日
のん

そうです🍀😌
医療費控除は、実際自分が負担した額を申請するものなので、妊婦検診の補助券や出産一時金などの助成金は、支払いの時にすでに引かれているなら関係ないので省いて大丈夫です☺️
後から貰った生命保険の金額のみ記載ですね🙆

病院への紹介状や生命保険手続きなどに必要な診断書など全て対象外なので、産休に関する書類も治療と関係ないので対象外になると思います😅

  • ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    やはりダメなんですね😓😓
    勉強になります!
    分からなかったことが解決したので無事書類が作れました🥰🥰

    • 1月16日
deleted user

生命保険ででた保険金のみで大丈夫ですよ✨

  • ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    ポプ(☎︎ω☎︎)ピピ

    画像での説明ありがとうございます🙂♥*.+゜

    • 1月16日