
結婚祝いのお返しについてアドバイスください🙇♀️私は結婚式を挙げてい…
結婚祝いのお返しについてアドバイスください🙇♀️
私は結婚式を挙げていません。
先日、友人から結婚祝いとして1万円頂きました。
その友人から今年5月に結婚式に招待されています。
(妊娠中のため、まだ出欠は保留になっていて、欠席してお祝いを送る可能性が高いです。)
頂いた結婚祝いにお返しをするのが常識なのか、
それとも結婚式(もしくはお祝い贈呈)が近々あるため、お返しはしないのが普通なのか、、💦
常識的なことで質問するのもお恥ずかしいのですが、よく分からなくなってしまい、皆さんならどうするか教えてください😭
- なな(5歳10ヶ月)
コメント

omochichan
気の知れた仲の良い友達同士なら、お互いお返しなしでもいい気がします🤔実際私はお祝い返しってもらったことないですし、お祝い返しをほしいとも思ったことないです…!

さる
すごく仲良しな子なら、
内祝いも一緒ね と伝えて結婚祝いをひとつ送りますね。
そうでないなら、内祝い2.3千円の物を早々に送って、5月には結婚祝いを1万前後で送りますかね。
-
なな
コメントありがとうございます✨
仲のいい友達なので、内祝いも合わせてお祝いを贈ろうと思います!
アドバイスとても参考になりました😭ありがとうございました🙇♀️- 1月16日

ママリ
内祝い3千円ほどのものを渡し、欠席と分かったときに結婚祝い1万円と何かプレゼント送ります😌
-
なな
コメントありがとうございます✨
内祝いを贈った経験がないので、ちょっと調べてみます!参考になりました🙇♀️✨- 1月16日
なな
コメントありがとうございます✨
仲のいいお友達なので、お祝いとしてまとめて贈ろうかなと思いました!
とても参考になりました😭✨ありがとうございました🙇♀️