
コメント

もちもち
かなり安いと思います😆

♥
高いですね(><)
延長あり、おやつご飯ありで4万円です(><)
-
たま
ご飯欲しいですよねー😭
- 1月16日

ママリ
1歳児ですし、安いと思いますよ☺️
-
たま
年齢考えれば安い方ですか(^^)
- 1月16日

あっちゃん
わたしのところは年齢によって値段が違い、×日数です!
-
たま
年齢によって違うんですねー💦
- 1月16日

ママリ
高いなぁと思いました( ˊᵕˋ ;)💦
春から入れる所は
月2万で
おやつ、ご飯ありです😇
行かなかった日の分は
日割にしてお金返ってきます!
-
たま
おやつ、ご飯アリで月2万😭いいなー😭
- 1月16日

かりん
職場の託児所使ってた時月1万でした。ご飯はお弁当持参でおやつありでした。
ので高い気がします💦
-
たま
いま家にいても、たまにベビーフード使っちゃってるんですよ😭なので、栄養満点のご飯食べさせてもらいたいなーと思ってたんですが(^◇^;)
月1万いいですね😭やっぱそれくらいが理想です😭- 1月16日

みい
託児所なら高いかなと思いました😅
私は院内保育園という名の託児所に預けていますが、保育料1.6万円、給食費まで入れても月2万弱です。
半月以下の利用なら日割り計算です🌸
-
たま
やっぱ高いですかねー😭
結構融通は利くようで、最長21時まで預けられたり(21時まで預ける気は無いです💧そんな時はパパにお迎え来てもらいます)、
わたしが休みの時は基本預けられませんが、わたしが歯医者かかるときなど一時的にみてもらえたり、
お熱出ても最高38.2℃まで隔離して見ててもらえたりします(>_<)病院の託児所なので(^◇^;)
月3万は目をつむっても、ご飯くらい出して欲しいです😢- 1月16日
-
みい
その年齢で普通の保育園の保育料と比べると、安いとは思いますよ😊
でも、ご飯は欲しいですよね💦
仕事もしながら毎日離乳食のお弁当となると、結構大変ですよね💦
上の子の時に最初の1ヶ月だけはお弁当だったのですが、下の子は最初から給食にできるように育休中から給食に出る食材を食べれるようにしました😃
ちなみにうちは延長は院内外の研修や会議、残務処理などの時間外は申請すれば無料になります🌸
勤務外の一時保育は安いですが別料金ですね。
熱は38.0台後半ならお迎え要請があります😣
仕事中だからと、先生方も熱が出てもギリギリまで見てくれます😅- 1月16日
-
たま
そりゃ、普通の保育園よりは断然安いですよねー😭
でもご飯欲しいし😭一食だけでも、栄養満点のもの食べてもらいたいです😭
いま利用している人はタッパーに入れたご飯とレトルトのおかず温めて食べさせたり、和光堂のランチボックス食べさせたりしてるそうで💧
病院だとお熱大目に見てくれて有難いですよね(*´ω`*)
もうちょっと考えてみます😭- 1月16日
たま
保育園と比べれば、安いって感じですかね〜💧