![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉夫婦にちょっとイラっとしました😑普段は姉とは仲はいいのですが姉は娘…
姉夫婦にちょっとイラっとしました😑
普段は姉とは仲はいいのですが
姉は娘が産まれてからかなり潔癖になり
旦那さんは元々潔癖だったためか
姉の家に行くと娘が4歳になった今でも家に入ればすぐ手を洗ってと言われてます。
それは全然構わないのですが
私が息子を出産し姉夫婦とその娘の姪っ子ちゃんが
息子に初めて会いに私の家にきたときのことです。
家に入ると姪っ子が少し咳をしました
ホコリアレルギーなのかもと
ソファーではしゃぐ姪っ子を姉はホコリたつから遊ばないでと叱りました。
そして息子の部屋に姪っ子が入るとまた咳が始まりました。
ですが息子の部屋は一番きれいにしてますし
買ったばかりの空気清浄機も稼働してます。
ですが姪っ子が何度も咳をするとお父さんが
「この部屋入るの嫌そうにしてたんだよ
外にいってくる」
と家を出ていきました。
私の息子はその部屋で毎日寝ているのに
悲しくなりました…
その後うちには姪っ子は戻らず外の駐車場にお父さんと居て
玄関でやっぱり外に出たら咳治ったと言ってました。
姉も次会うときはうちにきてと言われ
たしかに私の家はは姉の綺麗なマンションと違い古い借家だし猫も三匹暴れまわるから綺麗とは言えないかもだけど
汚いと言われたようで少しイラっとしてしまいました…
そんなところに息子は寝てるなら
息子にも申し訳ない気持ちになってしまいます…
- おまめ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ホコリじゃなくて猫アレルギーなんじゃ、、???
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
姪っ子ちゃんは猫アレルギーってことはないですか?
それなら家に入って咳が出るのはしょうがないかと…
いくら姉妹でも言い方考えてほしいですよね!
-
おまめ
息子の部屋は猫が入らないようにしてるので
息子の部屋に入ったとたん咳が強くなったので
違うのかなと思ってました😭- 1月16日
-
み
義弟が犬アレルギーで、実家の犬が亡くなってからもしばらくの間は実家に行くと咳とか痒みが出たりしてましたよ!
猫自体は入ってなくても、あまめさんの服に付いた猫の毛が息子ちゃんの部屋に落ちていたりすることもあるかと思います。
もし猫アレルギーだったらお互い良い気持ちはしないので、次回からはお姉さんの家で遊びましょ(*^^*)- 1月16日
-
おまめ
たしかにコロコロでは取りきれない毛がたくさんあります😭w
猫アレルギーなら少し安心です💦
息子がホコリ祭の部屋に居るっていう状態ではないのかもなので😂
でも姪っ子ちゃん猫好きなのに可哀想に😢😢😢- 1月16日
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
猫アレルギーなんじゃないでしょうか?
-
おまめ
やはりそうなのでしょうかね…
息子の部屋は猫立ち入り禁止区域なので
咳がなぜ部屋に入って強くなったのか不思議でしたが…時差なのか………- 1月16日
![nm.y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nm.y
お姉さんたちは少し過剰な気もしますよね。。
そんな無菌生活をしているからちょっとのことで咳など出るのかもしれませんよ。
気にしないのが一番です!!
-
おまめ
無菌生活状態かもですね…
遊ぶ場所も完全に綺麗じゃなさそうであれば
絶対に遊ばせないお父さんなので😨
その時は姪っ子にごめんねぇと言いましたが
後になって言い方が嫌だなって思ってしまいました😂- 1月16日
-
nm.y
その家庭の考え方なので他人が口出しするのは違うと思いますが、お姉さんたちも自分たちの常識を押し付けるのも違いますよね。
- 1月16日
-
おまめ
普段は潔癖なんだなって思ってるくらいですよ😃
すごく娘が可愛すぎて心配なんだと思います!
このことだけは息子が絡んだのでちょっと気になってたんです😂- 1月16日
![まさにゅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさにゅー
お互い家庭を持つと関係性もかわってくるように思います(-_-)猫アレルギーとかなんじゃないですかね??私も子ども連れてだったらペットを飼ってる家はちょっと衛生的に心配になっちゃいますが…
あまり付き合わないか、会うときはお姉さんちにするしかないんですかね(笑)姉妹でも言い方気をつけてほしいですね(>_<)
-
おまめ
やはり猫アレルギーなのかも知れないですね( ;∀;)
リビングではガッツリ猫触って遊んでて
少し咳で
息子の部屋で咳が増えたので
猫は関係ないのかと思ってました😭
姪っ子が可哀想なので家には呼べませんね😢- 1月16日
![ジョージ🐵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョージ🐵
それは腹立ちますねー!!娘ちゃん連れて泥んこ遊びしたいです笑 免疫なさそうだし。わたしだったら、うるせえ!行かないし、もう来んなよ!って言っちゃうし、お付き合い控えちゃうなぁ(;_;)
-
おまめ
姪っ子が泥んこ遊びしてる姿は見たことないですね( ;∀;)
保育園でできてるかも知れませんが!
基本よくごはん行ったり仲はいいし
息子のこと可愛がってくれるので
うちに呼ぶのはやめとこうと思います😢- 1月16日
![ぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぞう
猫アレルギーな気がします!
または、動物の毛にまだ抗体がないとか!
わたしは猫アレルギーがあるんですが、基本、猫を飼っている家で寝なければ、特に触らなかったりすれば大丈夫なんです。
1匹飼ってる友人宅にはよく遊びに行くんですが、って2時間以上はお邪魔したことないんですが、家にお邪魔しても大丈夫だったんですが、3匹以上飼ってる友人の家に行ったら5分しないうちに喉がやられました。
姪っ子さん、動物の毛に慣れていない、または、猫アレルギーな気がします。
お互いが嫌な気持ちにならないようにするには、やはり家に呼ばない方が良いかと思います。猫アレルギーか、動物の毛に慣れていないことを伝えてみてはどうでしょう??
-
おまめ
姪っ子猫好きなので猫アレルギーなら
残念です(´;ω;`)
最初うちの猫としばらく遊んでいたので
時差で咳が出てきたのですかね…
姉はもしかしたら猫アレルギーなのかもとは言ってました!
旦那さんの娘がこの部屋入るの嫌そうにしてるって言葉がすごい気にかかってしまいました( ;∀;)- 1月16日
-
ぞう
そうだと思います、すぐに出なくて、猫の毛などが姪っ子さんの体に徐々にたまっていって、一定以上たまったから、咳があとから出てきたんだと思います!
わたし自身が猫アレルギーあるの知らなかったですが、何度かお邪魔してた友人宅、猫1匹飼ってて、猫は人見知りがあるから、いつも行くとどこかに行っちゃうんですが、、、その友人宅にお泊まりした夜から咳が出て、次の日声が出なくなりました。
2時間以上いたことなかったから、自分に猫アレルギーがあること、気がつかなかったです!
わたしの姉が喘息持ちで、猫アレルギーもあったので、声が出なくなって自分にも猫アレルギーがあるって分かりました!
たぶん、旦那さん自体が人のおうちに行くのが嫌な方なのかなっと思ったので、旦那さんの言葉は気にしない方が良いと思います!
もう呼ばないのがお互いのためな気がします!
気にしない方が良いですよ!- 1月16日
![かるび。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かるび。
猫アレルギーだと思いますよ😅
飼ってると「この部屋は綺麗にしてるし立ち入り禁止にしてるから大丈夫!」と思ってても
人間の髪や服、スリッパに付着して入ってしまいます。
-
おまめ
しばらく他の部屋で猫と遊んでたときはそこまで酷くなかったので
時差で咳が出てきたのでしょうかね😢
一番綺麗な息子の部屋で急に酷くなったので
他に原因があるのかと思いました💦- 1月16日
![ふぅーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふぅーママ
みなさんが仰る通り、猫アレルギーじゃないでしょうか?
私も猫アレルギーありますが、この部屋には猫入れてないけどね〜💦と言う部屋でもくしゃみが止まらないですよ😥
毛とかが舞ってたり、既に自分の服に毛が付いてたりしてくしゃみが止まらなくなります。
なんか、お姉さんは身内だから未だしも、旦那さんの方に言われるのかなり腹が立ちますね😓
-
おまめ
やはり猫アレルギーなのですかね😨
しばらく他の部屋で猫と遊んでから
息子の部屋で強まったので時差かもしれないですね💦
その猫たちは姉も前一緒に飼っていたので
娘が猫アレルギーだと会えなくなって残念に思うかもですね😢
まさに姉よりも旦那さんの言い方がイラっと少し感じちゃったんです😭
いつもドストレートな言い方しかしない人なのにもう少し言い方考えてって思っちゃいます( ;∀;)- 1月16日
おまめ
最初そうかなと思ってたのですが
息子の部屋は猫立ち入り禁止にしてるんです( ;∀;)