

はじめてのママリ
隔離した方がいいでしょうね!
うちインフルじゃなかったし寝室とかもわけましたが、結局私移ったので😭

まるまる
インフルエンザって症状が出るまの潜伏期間でもうつることもあるらしいのでもう症状が出てるならうつってしまってる可能性も!
実家が近くでささっと自家用車で帰れるならオススメしますが公共機関を使っての移動ならそれはそれで他の人からうつされそうですし😅
旦那様には手洗いうがいとマスク着用徹底してもらって出来るだけの隔離がいいのではないでしょうか😣
ちなみにうちも家族全員予防接種しましたが私がインフルエンザになってしまい
症状が出た日1日まさか自分がインフルエンザになると思っていなかったので気付かず
体痛いな、頭重いな、寒いな、と思いながら息子を抱っこ紐で抱っこしてましたしワンオペなので隔離も無理で自分がマスクするだけの対処でしたがうつりませんでした!
息子の生命力の強さに感謝でしかないです😅

とりこ
私も妊娠中旦那がインフルになった時は、
簡単に食べられる食料とスポーツドリンクなどを用意して、
しばらく実家に避難しました!
毎日ラインで生存確認してました😅💦

はじめてのママリ🔰
熱が出ないインフルがはやってたこともありますし熱がないからインフルではないとは言えないですね……
あたしならスポドリやゼリーなど看病する際用意するもの一通り用意して家に置いておき実家避難します😂

退会ユーザー
うちも日曜の午後主人が寒気がすると会社から帰宅して、念の為月曜の午前中に私と娘は実家に避難しました!
月曜の夕方インフル陽性出たみたいで、私も昨日から発熱し、今日陽性でました😭💦
隔離も避難も一足遅かったです😢💔
まだ娘が無事なのが幸いですが😱💨

ママリ
帰った方がいいです!
私の旦那も教員です。
インフルエンザの生徒と少なからず接触はしているので、少しの体調不良でも私はいつも迷わず実家に避難します。[妊婦っていうのもあるんですが]
数日間様子見をした方がいいと思います!
-
ママリ
実家に避難して数日間様子見です💦- 1月16日
コメント