
コメント

こまき
うちは逆に凄く早かったですが…
うちはパパがお風呂に入れるときに浴槽の中でフチにつかまらせて立たせてましたよ!😂 浮力を使って練習してました。
リモコン大好きなのでソファの上に避けるように置いておいたら6ヶ月半でつかまり立ちしました…
ハイハイは7ヶ月に入ってからですが、立つようになって力がついたのか自然とするようになりました!

おん
うちは全て1歳超えてからでした。おすわりもできず😅
息子は頭は成長してるのに体が動かなくて心と体のバランスが取れずイライラしてました😱
1歳超えてどんどん進みましたが言葉も遅いしまだよちよちで走ったりはできません。
ただ運動能力のスピードは様々なので練習はせずに見守りました🤗
-
ふくふく
そーなんですね!
同じような方がいて安心しました😂
お座りは安定してきたんですけど全く動かず(笑)
ご飯は食べるので体重が…(笑)- 1月16日
-
おん
体重たいんですかね😭うちも11ヶ月の時はもう11キロあったので重いのかなーとずっと言われてました💦
- 1月17日
-
ふくふく
私の娘も体重は重い方なのでそのせいもあると思います😭
でも1歳過ぎれば動きますかね!
気長に待ちます💧- 1月17日

よこ
1歳直前、ほぼ同時期にハイハイ、つかまり立ちをしました!ズリバイは結局しませんでした。
それまでは自分で一歩も動けず私もふくふくさんと同じ気持ちでした💦
特に練習とかはせず急に自分で勝手に動き出しましたよ!
-
ふくふく
いきなりハイハイしだしたんですか?😭
- 1月16日
-
よこ
初めは3歩ほどぎこちないハイハイっぽいので動き始めて、たった1週間で ゆっくりですがハイハイできていました!
- 1月16日
-
ふくふく
じゃあ、私の娘も急にうごくんですかね?😂笑
動いてるといいんですが😭- 1月16日

チーズ
同じ事で悩んでます。その後どうですか?よかったら教えてください😣
ふくふく
めっちゃ早いですね😂
逆に早いと大変ですよね😭笑
つかまり立ちで足を鍛えるのがよさそうですね!