![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の息子の成長に合わせて、1才~1才半の服のサイズが気になります。成長曲線で身長は上、体重はやや下で、現在は70.80の服がぴったりですが、1才半まで80が良いとのこと。100は大きいですか?息子は胴長かもしれません。
洋服のサイズについて質問です。
セールがあるので、来年も視野にいれて。
もうすぐ5ヶ月の息子の身長が68センチくらいで
体重は7.2キロちょうどです。
成長曲線でいくと、身長は上の方で体重はやや下の方です。
そして、、おそらく息子は胴が長いと思われます!
現在、70.80の服がぴったりですが、
1才半まで80とか書いてありました。
大きい子だと90だとか。
太っていないのに、4ヶ月で80がぴったりの場合、
1才~1才半の服ってどのくらいになるのでしょうか?
誰もわからないとは思いますが…
成長曲線が上の方で体重がやや下だとしたら、
1才~どれくらいのサイズですか?
100って大きいですか?
もう一度お伝えしますが、息子は胴長かもしれません。
幅の狭い質問ごめんないさい(--;)
- あい(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![タルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タルト
どの季節に着られる服かによりますが
100は大きすぎます
今着てますよ!
90くらいでよいのでは?とおもいますが
一歳は80着せてましたね
![おりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりか
100は大きいと思います。
うちは2歳前で標準体型で現在90がぴったりです。来年のものを買うのであれば90でいいと思いますよ。
うちでも100ではなく95の冬物セールを少し買ったところです。
ただ、ブランドによって小さめ大きめあるのでサイズ感見ながら買えば大丈夫だと思います(^^♪
身長が大きいのであれば丈が心配ですが、ある程度大きくなれば緩やかになると思います。
私は来年のものを買うにしても、裏起毛やニットなどのがっつり冬物!よりはオールシーズン着られそうなロンティーやズボンを買うようにしています。その方が失敗が少ないと思うので(^^)
-
あい
ありがとうございます。なるほどーー。買うものも選択ですね!100は、大きそうですね!😊
- 1月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの上の子は小柄な4歳ですがまだ100がちょうどいいです。
4ヶ月で体重は少なめだけど胴が長くて80がすでにぴったりっていう体型だったら、あまり冒険して来年の服とか買わない方がいいかもしれません💦
大きく育たなければ来年の冬は80でぴったりくらいだと思います!
-
あい
ありがとうございます。小柄とはいえ4才で100なんですね!
確かに、うちの場合は、冒険しないほうがよさそうですね😂
自分で書いたくせに、胴が長いって笑っちゃいました、。- 1月16日
![てんてんどんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてんどんどん
下の子も体重6.8身長69ですが、80はまだブカブカです💦
そして100は大きいですね💦
上の子でも100大きいです😂
ネンネ期とタッチ期で服も違ってきますので買うなら上下分かれているのなら80がちょうど良いと思います‼︎
-
あい
うち、どんだけ胴が長いのでしょうか…😂😂
比較すると、顔は小さめなので、余計です。- 1月16日
![ワンタン麺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンタン麺
息子が身長大きめの細身タイプです。0歳児の頃から他の子より大きめで2歳後半で頭一個飛び抜けてます。
4月生まれの為生後7ヶ月頃には70のロンパースは完全にきれなくなり80サイズを着用してました。
1歳で身長76センチ
夏服は80サイズから90センチ
1歳半の身長82センチ
冬服は90センチから100センチ着用。100だと袖をおるけど着れる
2歳0ヶ月で身長88センチ
2歳の夏服は90は胴回りがきつくサイズアウト、100センチを着用
2歳半の冬は95だと微妙に足りず100センチは袖裾を追って着用です。
1〜1才半ですど90でいいと思いますよ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)不安でしたら95にしてみるとか、100は大きめの息子でも3才近くなってもまだ袖をおるものがあるので1才の子が着ると胴回りが野暮ったく動きづらいかもしれません。
-
あい
細かくありがとうございます!!こうゆうの、全然わからなく、平均でしかネットにないので、助かります!
うちは、生まれたときは普通だったのですが、ぐんぐんのびてます。182センチ(足たぶん短い)の父に似たとおもいます。- 1月16日
-
ワンタン麺
私もあまりにもサイズアウトが早すぎてできればセール品で来年の分買いたい派でした(^皿^;)
うちは母の私が173センチと大きいので私に似てしまったようです(苦笑)。
ちなみに2歳9ヶ月の現在身長94センチまで伸びてまして来年用に110センチを用意してますが裾や袖のあまり具合から100もかなりの確率で着れそうです!やっと成長が緩やかになったのかな?と思います。- 1月16日
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
成長曲線だと、身長・体重上の方の娘です💦
80着用の期間が長かったですが、本来は長ズボンが七分とかになってたりもしました😅が、「…まぁ、夏だし」て着用可能なのは着用して貰ってました(苦笑)
1歳半は、90でした。2歳に90〜100で、今は100〜110です。ただ、メーカーによりサイズに誤差があるので要注意です💦
-
リエ
動き回るようになると、大きい服着用してると事故要因になる可能性もあるので要注意です💦
- 1月16日
あい
ありがとうございます。成長曲線上の方でですか?☺
タルト
かなり大きめです横にもたてにも
服にもよります
なるべくゆったり目に作られているの服を着せています
あい
1才で80だったんですねー!!
タルト
服にもよりました
一歳10か月の冬とかには
90のトレーナーも混ぜて着せてました
タルト
確か記憶が確かなら
一歳半で85センチ13キロほどでしたね
一歳半の時は夏でしたが
半袖短パンは80で過ごしてました
タルト
動くようになれば
服の袖が長いのも
ズボンの丈が長いのも
邪魔で動き妨げますね
危ないです
上着着ようとすると
さらに大きいの着せないといけなくなり
ぶかぶかは動きにくいですよ
あい
なるほどーーー。動くようになるとその変逆に変わるんですね!勉強になりました😊 確かにうちも、インナーというから肌着は50~60をつかえてます!!
タルト
私の個人的な見解です