※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayoo♡
子育て・グッズ

新米ママが吐き戻しに悩んでいます。授乳中に赤ちゃんが苦しそうで、げっぷも上手くできないようです。授乳時の工夫や対処法についてアドバイスを求めています。

生後22日の新米ママです。完母で育てているのですが、吐き戻しに悩んでいます。左右6分ずつ吸わせていたのですが、いつものように戻してしまってました。授乳時間を左右4分ずつに減らして様子を見たらだいぶましになってきました。母乳は足りてるようです。
しかし授乳中、左右交代する時に赤ちゃんの体を動かすと口からタラーと母乳が出てしまったり、少し戻してしまったりします。そこで、もたついていると次のおっぱいを待ちきれずギャン泣きしてしまいます。
げっぷも上手くできなくて悩んでいます。
授乳後はげっぷが出ない時、少し背中を起こし気味で抱っこしているのですが、眠いみたいで泣いてしまいます。立ってあやすとぐっすり眠ります。
どうしたら吐かずに授乳できるのか、ギャン泣きされてしまうとどうしたらいいのか分からずいっぱいいっぱいになってる自分がいます。

コメント

こまま

口からタラーは毎日毎回でした😅
うちもゲップうまくできずだったのでそれもあると思いますが。。

だいぶ後になって知ったのですが、ゲップ出すタイミングで背中ポンポンしてあげる時、空気がたまってる所だけ叩いたら少し音が変わるそうです。
そこから上に向かってポンポンしてあげると出やすいらしいです。
実際やってみましたが、結構な確率で出てたので良ければ試してみてあげてください!

  • mayoo♡

    mayoo♡

    アドバイスありがとうございます。
    背中をポンポンする時に空気があるところは音が変わるんですか?!
    試してみたいと思います。

    • 1月16日
  • こまま

    こまま

    なんとなく軽い音がするというか、他の所より少し高い音になるような気がします!
    ぜひぜひ☺️
    あと、助産師さんに聞きましたが、すごい吐いた😨と思っても、実際は30ml分も吐いてなかったりするみたいです。
    とはいえ、自分の子が戻しちゃうと心配なりますけどね…でも、毎回噴水みたいに吐かなければ大丈夫だと思いますよ☺️
    うちの子も月齢がいくにつれ、体の作りも成長したし、本人も飲むのがうまくなって吐くのなくなってました!

    • 1月16日
  • mayoo♡

    mayoo♡

    吐いてしまうと慌ててしまいどうしようとなってしまいました。
    授乳するのが、また戻してしまうんじゃないかとかゲップがちゃん出るかなとか考えてしていると憂鬱になってしまいます。
    先輩ママさんのお話で安心しました。
    がんばりたいと思います😭

    • 1月16日