![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の息子が夜に一度起きて泣くことがあります。抱っこすると泣き止みますが、同じ経験のある方いますか?
生後5ヶ月の息子が睡眠退行?夜泣き?かもしれないのですが、対応について教えてください😖
今まで9時間ぐらい寝れていたのですが、年が明けてから、夜に一度起きるようになりました。起きる時間は日によって若干違います。
大泣きしますがしばらく様子を見て、そのまま寝てくれる日もあれば、泣き止まないので抱っこする日もあります。目をつぶったまま泣いていたり、目を開けていたり様々です。
抱っこすると一瞬で泣き止み寝てくれるのですが、みなさんこういうことはありましたか?💦あったらどうしてましたか?😅
- ゆうな(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ時期からあります😭今7ヶ月ですがまだあり、背中トントンして寝かしたり、それでも泣くならミルクをあげてます🤭
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
うちも最近ちょこちょこ起きるようになりました( ̄∀ ̄)
夜泣きは何しても泣き止まない感じだと思ってるのです夜泣きではないかなと思ってます。
最近よく見えるしわかり始めたので日常的な刺激も大きいから寝てる時フラッシュバックみたいな感じです泣くのかなと思ってます。
うちは泣いたら頭なでなでしたら寝てくれます。
成長過程かなと(*´꒳`*)
夜泣きはひどいみたいなので今からドキドキです( ̄▽ ̄)
-
ゆうな
この時期になると結構あるんですね💦
成長してるのは嬉しいけど、しんどいですね😞
このまま夜泣きないといいですね!- 1月16日
ゆうな
まだまだ続くのかぁ…
お互いがんばりましょう!