
コメント

ぱぴこん
家なので掛け布団は別ですが💦息子は
ベビーベッドの掛布団とベビー毛布を使用して
今の時期は掛け布団が厚いので
自分の布団が顔に被らないように息子はなるべく
上の方にねかして自分は頭1個分程下でねてます🙋🏻♀️

なつみ
壁にベッドをくっつけた状態で壁側に子供を寝かせてます!子供は枕は使いません!私は使います😊普通に横になって寝ますが、腕枕するみたいな感じで寝ることがうちは多いです!大人の布団だと重たかったり、私が動くとかずれちゃうのでブランケットをかけてます!子供の顔に大人の布団がかからないようにだけ気をつけてください💦うちの子は添い寝だと安心するのかよく寝てくれますよ😊でも、慣れるまで潰さないかひやひやしてあまり眠れませんでした(笑)
-
おはな♡
ありがとうございます😊
狭いから腕枕だと寝やすいですよね✨
昨日夜ぐずったので腕枕してあげたらスヤスヤ寝てくれました♡
ただ、子供との距離が近すぎて、布団を子どものと私のと分けてかけたかったのですが、重なってしまったりして上手くいきませんでした💦
どのようにされていますか??- 1月17日
-
なつみ
子供が熟睡したら腕を抜いて、子供の顔に布団がかからない位置まで私がずれて布団かけてます。それか、布団を斜めにして子供の顔にかからないようにしてますかね🤔密着してるときもありますが、そういうときは息ができるように布団をふわっとさせて顔にかからないようにしてます!わかりづらくてごめんなさい😂(笑)
- 1月17日
-
おはな♡
詳しく教えてくださってありがとうございます😊
慣れるまで布団難しいですね💦
なつみさんに教えていただいたことを試してみたいと思います✨
昨日一緒に寝たら体バキバキになりました(笑)- 1月18日

ryoko040r
シングルベッドでお子さんと2人で寝るとなると、なるべく壁際にベッドがある部屋にされた方がいいと思います。
壁側にお子さん、隣におはなさんが寝るという形です。
念のため、荷物がふえますがお子さんだけにかけるブランケットなど布団のかわりになるものを持っていき、それをかけてあげてください。
一緒の掛け布団だと体温調節がうまく出来ないことや窒息してしまうかもしれないので…
枕は私も窒息防止で使わなかったです。踏みつぶさないか心配になっちゃいますが、案外よく寝てくれますよ😊😊
-
ryoko040r
あと。くれぐれもベッドガードは使わないでくださいね💦
使用できる年齢じゃないと使っちゃいけないので💦- 1月16日
-
おはな♡
ホテルの方に、そのような部屋があればお願いしたいと要望を伝えてみようと思います✨
そして、子供用のブランケットも持参しようと思います✨
夜中ぐずった時も腕枕してあげると寝てくれるので、やっぱり安心しているのでしょうね♡
ベッドガード、ホテルで借りるつもりでした💦
まだ使っちゃいけないんですね(゚o゚;;
聞いておいて良かったです!!
ありがとうございます😊- 1月17日
おはな♡
ありがとうございます😊
そうですよね💦
顔の位置ずらさないと怖いですよね💦
昨日自分の布団と息子の布団を別のものにして寝てみたのですが、布団がかさばって重なってしまって上手く寝られませんでした💦
どのようにされていますか??