
コメント

ままり
産まれてから三ヶ月とりましたが、逆にこちらがストレスたまりました

いく
うちはこれからですが、私の育休あけから1か月取る予定です。私の復帰が11ヶ月で復帰なので、保育園入って1ヶ月たたないし、病気ももらいやすく帰ってきたりもしちゃうって聞いてたので。復帰してすぐ、保育園から電話きて帰らなきゃいけないなのも、気がひけるし。
-
ゆゆ
私も仕事復帰のタイミングで旦那さんが育休少しでもとれたらな~と考えてました‼
保育園に預けたばかりは子供も不安いっぱいだし、母親も仕事も慣れるまで大変だし。。。(>_<)- 1月16日
-
いく
そうなんですよね。やっぱり職場でも復帰してすぐ帰っちゃったり、長い間休んだりする人もいっぱいいたんで。仕事と育児の両立も慣れるまで時間かかるし。
- 1月16日

ままり
生まれてから2週間とってくれました。両親がいないので夫しか頼れなかったのでとても助かりました。
仕事はじまってからは、週1回休みとってくれました。
期間は自由に選べます。
-
ゆゆ
産後の2週間はとても助かりますね!!
- 1月16日

rsko
里帰り後から2ヶ月取りました!
育児しんどいと思っていましたが、旦那が出勤しだしてから、かなり楽になりました^^
ストレスたまって、たまには離れたいので児童館に週一で通ってました!
-
ゆゆ
2ヶ月も取ってくれたんですね(^^)
でも旦那さんがいる時より、出勤した方が楽だったんですか😂- 1月17日
ゆゆ
3ヶ月もすごいですね😆とても有難いような気がしますが、ずっといられるとストレスにもなるんですね😅