※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
人妻K子
産婦人科・小児科

立川周辺で幼児便秘で良い病院を探しています。息子が2歳で便秘で悩んでおり、薬も効果がない状況です。おすすめの病院があれば教えてください。

義理の姉が息子(2歳)の便秘で悩んでおり、立川周辺で幼児便秘で良い病院や小児科があれば教えてください。

カマ、ラキソベロンも試すも排便でず、溜まって泣いてひどい日には吐いちゃうみたいです。いい病院があれば転院を勧めたいと思います。どうかよろしくお願いします。

コメント

Mionamama

病院じゃないんですけど、この前キウイが凄く良いって見たのですが、アレルギーじゃ無ければ、食べさせてみてはどうでしょうか?大人は1日1つ以上だそうですが、私は半分で効果あります。あと、ちょっと高くなりますが、北の快適工房のオリゴ糖続けてるといいです。オリゴ糖は継続は力なりですが。病院情報でなくてすみません。

  • 人妻K子

    人妻K子

    アドバイスうれしいです!
    キュウイとオリゴ糖がいいとは。
    お姉さんに伝えますー。

    • 1月16日
まゆみ

私も病院情報ではなくてすいません。
私の4歳になった娘も便秘がひどくてカマ、ラキソベロン飲んでます。ちなみに甥っ子さんはラキソベロン何滴ですか?2滴スタートで2日でなければ1滴ずつ増やすように言われ10滴ぐらいまでならいいよ!と言われひどいときは10滴飲ませてました。
あとは水分をたくさんとらせないとダメだよと言われたり3日でなければ浣腸して出してあげてと言われ浣腸ももらいました。
便秘よくなるといいですね!

  • 人妻K子

    人妻K子

    ラキソベロン効きますよねー
    うちの息子はラキソベロンで順調なんですが、、お姉さんに伝えさせていただきます!

    • 1月16日
ケロケロ🐸

病院情報じゃなくて申し訳ないのですが、うちの娘6年間カマとラキソベロン、浣腸使ってます。
今ラキソベロンはお休み中です。
ラキソベロンはいいお薬なんですが、長期間使用してると体が慣れてきちゃうので難しいところですよね。

水分はたくさんとってくださいね。
あとは溜まって出ないなら浣腸してしたから出してあげないといっくら薬を飲んでもダメですよ。

小さいうちから薬使ってでも排便習慣つけておかないと成長して大人になるにつれて慢性化しちゃうので、しっかり治していきたいですよね。

  • 人妻K子

    人妻K子

    ご丁寧にありがとうございます。浣腸しても出ないそうで、、ママの気持ちもわかるので早く良くなると良いなと願います。私の息子もラキソベロン使っているので参考になります!

    • 1月16日