
コメント

くろちゃん
ブレンダーがあれば初期のトロトロの頃はそれで済んでしまう気がします
ただ、ブレンダーは少量&葉物は苦手なので、食事の度に毎回手作りとかをするようならあっても良いかと思いますが
葉物は一度茹でたものをラップで棒状にして凍らせて大根おろしの要領で凍ったまますりおろした方がすり鉢でするよりも滑らかな仕上がりになりますよ

ぽん酢
ブレンダーがあれば、あとは百均で充分でした🖐
私は百均のミニすりこぎとおろし器があればこと足りました💡
離乳食用の食器もスタイも百均でそろえました。
-
きの子
百均はいろんなものが売っててほんと便利ですよね!私もすりこぎ買います😄
- 1月15日

ぱぴぽんこ
ハンドブレンダーだけで離乳食作ってました(๑•́ω•̀๑)ブレンダーあれば要らないと思います😌🌱
-
きの子
裏ごし器はいらないですかね?
ブレンダーはチョッパー付きのやつにしようと思います😊- 1月15日
-
ぱぴぽんこ
裏ごし器も使いませんでした😌
ブレンダーでちゃんととろとろになりましたよ☺️チョッパー付きだと離乳食が進んだ時に便利ですね☺️- 1月15日
きの子
なるほど!一度凍らせてからすりおろすんですね😄
知りませんでした!ありがとうございます😊
くろちゃん
ブロッコリーの穂先なんかも凍ってるのを下ろす方が細かく出来ますよ😃
根菜以外は、結構1度凍らせてからおろすと手間はかかりますが仕上がりは滑らかに出来ましたよ😃