
コメント

あー
うちも片道子供の足で30分から40分くらいかかるのと、歩きやすい道ですが、あまり人通り少なめなところもあり引っ越し迷ってます。でも今住んでるところが環境的にとても気に入ってるので結局私がしばらく付き添うことにしようかと。送り迎えする親も今は珍しくないみたいですね。あとは今から子供に体力つけてもらう!
あー
うちも片道子供の足で30分から40分くらいかかるのと、歩きやすい道ですが、あまり人通り少なめなところもあり引っ越し迷ってます。でも今住んでるところが環境的にとても気に入ってるので結局私がしばらく付き添うことにしようかと。送り迎えする親も今は珍しくないみたいですね。あとは今から子供に体力つけてもらう!
「小学校」に関する質問
一年生。。明後日からまた小学校が…と思うと、常に悩みの種の給食が心配で仕方なくなってきました。。 本当に食べられないんです、給食が。いや、食べ慣れない物への拒否反応が凄いのと、臭いに敏感で。。 あとパンもどう…
中学受験(公立)をもしするならいつくらいから準備しますか?今、年長です。 有名な賢いところではなく偏差値は普通と書いてあります。田舎なので中学受験は珍しく私立へ行くこともほとんどない県です。 公立の中高一貫…
聞いてほしいです。 なんでこんなに怒るのか自分でもわからないです。 旦那はずっとこどもに野球をさせたがってました。 でも子供は小学校1年生の時から、バスケがしたいと言ってました。小学校3年生になってもバスケがし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくここあ
今時送り迎えも有りなんですね😳✨低学年の時が一番心配です💦なので私も途中まで送ってやるとかしようかなとも思ったんですが、どうなんだろうって考えてました。
今のところ娘は歩くの大好きなんですが、このまま成長していってくれるとありがたいです😊