
子供がインフルエンザにかかり、予防接種を受けさせなかったことを後悔しています。症状が出ており、水分補給や食事について相談しています。また、自身も症状があり、対処に困っています。
インフルエンザにかかりました💦私も子供もです💦私は予防接種を受けましたが、子供はまだ9ヶ月だし、保育園等に預ける予定も無いので予防接種を受けさせませんでした。でも昨晩から38度の高熱で寝るときもうなされ、本当に可哀想で、受けさせておけば良かったと後悔の嵐です。授乳も吸引力が弱まり、ぼーっとしていて、脳症?とかの怖さもあり、本当に母親として情けない気持ちです。私も症状があり、何かしてあげたいけど思うように体が動きません。
また、完母のためミルクを嫌がり飲みません。離乳食も少しならたべれます。
みなさん、風邪の時の水分補給や離乳食どうしてますか?昨晩は付きっきりで、起きたら授乳してました。普段は夜間は授乳していません。私はタミフルを処方されましたが、薬なので心配です💦
- のんの(6歳)
コメント

ままり
とにかく水分はとらせないといけないので、風邪の時ばかりは飲んでくれるものならなんでもあげる心づもりです、、!
我が子は何でも飲むので困ったことはないですが、甥っ子はお茶は全く飲まないので、果汁や赤ちゃん用のポカリみたいなものや、ジュースなど色々試してました💦
離乳食は欲しがれば欲しがる分だけあげて、なるべく消化が良く力になるようなものをあげてます!
予防接種打ってもなるときはなりますし、ご自身を責めすぎず、お二人とも快方に向かいますように💦

べびきちまま
予防接種受けてもかかりましたよー笑。別に受けてたら感染しないわけではないので気にしないでいいと思います。
うちは麦茶をストローでこまめに飲ませてました。
あと、タミフル子供に飲ませたら一晩で熱下がりました。賛否両論ありますが。
-
のんの
ご回答ありがとうございます!タミフル処方されたので、私も一晩様子見てみます!こまめな水分補給、頑張ります!
- 1月15日
-
べびきちまま
いちごとかみかんとかよく食べてくれましたよ!冷たくて気持ちいのか。
昨日から熱下がったけど保育園はお休みで、元気すぎて困ってます笑。
お大事に。- 1月15日
-
のんの
アドバイス通りいちごを今朝食べさせました!食べてくれました😂ありがとうございます!
- 1月16日

ねりわさび
うちは年末に子供が高熱を出したのですが、吐くので離乳食は中止してミルクのみにしました。
もともとミルクしか飲めないので水分はミルクのみです。完ミです。
いつもは180×4だけど、100を7回くらいあげるようにしてました。
病院の先生にも小刻みにあげるように言われたので。。
あと、おとついインフルの注射したいとお願いしたら、今からしても効き目が出る頃にはシーズン終わってるから意味が無いと言われました🤐
-
のんの
水分補給も1度に多くではなく小刻みに…ですね!!!ありがとうございます😊インフルの注射もタイミングなんですね😓来年の教訓にしたいと思います!
- 1月16日

ひーこ1011
注射してもかかりますし、あまり自分を責めないでくださいね✨
よく高熱出しますが、飲めるもの・食べられるものを何でも良いから食べさせるように…と言われています。
なので、病気の間は、食事の時間関係なく欲しがった時に欲しがるだけ与えてます。
下の子が10ヶ月頃40度近い熱が5日続いたのですが、離乳食はお休みにして母乳のみにしました。
うちも完母でミルク拒否なので飲ませられません。
半日以上飲まない時があり流石に心配で小児科に電話しましたが、泣いても涙が出ないとか出なければ半日飲まなくても大丈夫!と言われました。
数週間前に娘が胃腸風邪から普通の風邪に移行して高熱出した時も、食事も水分も嫌がって摂らなくなり、明らかにフラフラ・身体中カリカリで脂分なども全てなくなりカサカサになってました。
その時も、少しでも飲んだり食べたりしていれば問題ないから…と点滴なしでした。
それでもあまりにも酷いので祝日だったこともあり休日診療行くか悩み救命センターで働いてる友達に聞いてみました。
手足の皮膚がつまめるようになると脱水のサインだと言われました。
とにかくこまめにこまめに飲ませてみるしかないです。
イオン飲料でもジュースでも経口補水液でも…ベビー用のものも出てますし、糖分気になるなら薄めてあげても良いので飲ませてみてください!
-
のんの
5日も高熱が続くと心配ですね💦点滴も無しなんて…😰
今現在、おしっこもいつもより少なく肌がカサカサです💦手足の皮膚はまだつまめそうにないので、脱水にならないように気をつけます!!具体的に教えていただきありがとうございます!!- 1月16日
のんの
ご回答ありがとうございます!水分補給大事ですね💦赤ちゃんポカリはあんまり飲んでくれなかったので、ジュース試してみます!!!
お優しい言葉ありがとうございます😊