※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

授乳中にひゃっくりが出た場合、継続するべきかどうかや、途中で寝てしまった場合の対応について不安があるようです。退院後の不安もあります。

授乳するとひゃっくりがでてしまって
のませるのを中断してしまうのですが継続した方がいいですか?

また授乳中に寝てしまった場合、途中中断して泣いて欲しがるときにあげれば大丈夫ですか?
起こして継続した方がいいですか?

退院して不安しかなくて

コメント

まいちん

助産師さんに「ひゃっくりずっとしてるんですけど、、、」って相談したときに、おっぱい飲ませれば止まるよ~って言われたので、継続して大丈夫だと思います😊
寝ちゃったときは、まだまだ小さいので、起こしてでもあげた方がいいと思います!わたしも足の裏くすぐってあげてました!

おはな

その時期ってしゃっくりの回数すごく多いですよね😂
そのまま継続してたらしゃっくりとまると思います🙆‍♀️💕

まだまだおっぱい飲むのに疲れて寝ちゃうこと多いと思うので一度中断してまたほしがったらあげるでいいと思いますよ✨私もそうしてました👍

  • おはな

    おはな

    退院直後ってめっちゃ不安ですよね😭
    補足ですが、前回の授乳から時間が3時間とか4時間あいてるにも関わらずあまり飲まずに寝てしまったなら無理矢理起こしてもいいと思います🙆‍♀️

    • 1月15日