
8ヶ月の赤ちゃんが手づかみ食べに固執し、お粥を食べる時にスプーンを使わないことで困っています。硬めのお粥でも大丈夫でしょうか?他に助言があれば教えてください。
7ヶ月の時からちょくちょく食事中に手で食べたがり、ちょっとずつ手づかみ食べできるものをメニューに入れていたのですが8ヶ月入ってから全部手で食べたいらしくお粥を別の容器にいれてあげても泣いて振り払います😭
しかしお腹は空いているので足りないと怒って泣き続けます
手にスプーンを持たせたり手づかみ食べしてる合間に食べさせても泣いて食べません
まだ7倍がゆなので固形にすることができないのですが少し硬めのお粥にしても平気でしょうか?
また何か手があったら教えてくださるとありがたいです😂😂
- ぁーい(6歳)

♪
柔らかめにご飯を炊いて
小さいおにぎりにしてみては
どうでしょう😊
なんでも試してみるものです✨👌

ふーこ
少し硬めのを食べさせてみて、喉に詰まらせずにもぐもぐ出来れてばいいと思いますよ😊
うちもなんでも手づかみしたがってたので、お粥をはじめドロドロもベチャベチャも止めずに好きにさせてました☺️

❤︎
8ヶ月には3倍粥食べてましたよ✨
5倍粥からはおにぎらずとか出来ますし、食べやすいようにしてあげればいいかなと思います😊

Yuna.
うちも早くも手づかみ食べをしたがります(இдஇ`。)
両手も口の周りもいつもドロドロで...

ぁーい
まとめてですみません
今日からチャレンジしてみます😄
ありがとうございます❤️
コメント