
コメント

ゆ。
大丈夫だと思いますよ〜!わたしは何ヶ月経ってもぐずりだしたら時間関係なしに泣かれたらあげてました😂
離乳食始まると泣かれてもそこは泣かせて離乳食をとりあえず先にあげて食べさせて、それでもおっぱいは別腹かのように十分に飲むので気にしなくていいと思います!

退会ユーザー
2~3時間あけば大丈夫ですよ😊
うちは、病院が開いている時間帯で機嫌がよさそうなときに離乳食食べさせるようにしてました✨
探り探りでしたが、今はだいたい同じ時間に落ち着いてます!
離乳食が進みだすと生活のリズムが整ってくると思います😊
-
K
ありがとうございます!
安心しました💓
午前中に離乳食あげれるように
ぼちぼちやっていきたいと
おもいます☺️- 1月15日

ハウル
離乳食が始まったら自然とリズムがついてきました☺️
間隔も4ヶ月のころはそれくらいだった気がします!
もし間隔を開けたければ、ちょっと出掛けるとかして注意をそらすのも手かな?と思いますが、完母で負担じゃなければ特に問題ないんじゃないかと思います!
-
K
特に負担に感じてないので
このままいこうと思います💕
離乳食はじまったら
自然にリズムついてくるんですね!
ありがとうございます☺️- 1月15日

mommy
その頃は余裕で2時間おきにおっぱいでした😂😂今も家にいると2〜3時間おきに欲しがります😭でも外へ出ると4.5時間あくこともあるので、暇パイ対策で毎日外出してます🙋
お昼寝の時間もばらばらでしたが、最近少しずつ整って来ましたよ〜夜寝る時間とお風呂だけは時間決めてます。
離乳食は6ヵ月から始めましたが、5ヶ月過ぎればはじめて大丈夫だと思いますよ☺️
-
K
なるほど!!
うちも夜寝る時間とお風呂は
ほぼ同じ時間なので
このままいこうとおもいます☺️
ありがとうございます💕- 1月15日

はじめてのママリ🔰
離乳食は1回食の頃は初めて食べさせる食材は9〜11時頃までにあげればいい(アレルギーで体に異変が起きた時にすぐ小児科に行けるように小児科の開いている時間帯にしましょう)ので、それ以外の時間帯で授乳すれば全然大丈夫ですよ〜😊
始めた頃は授乳と離乳食でドタバタでした(笑)
-
K
離乳食と授乳でドタバタ
しそうですね😂
安心しました💓
ありがとうございます!- 1月15日
K
ありがとうございます!
わたしも結構ぐずったら
あげてるので安心しました💓
ありがとうございます💕