
3歳の娘ですが、最近物事の理解や記憶力がついてきて、ハッとさせられる…
3歳の娘ですが、最近物事の理解や記憶力がついてきて、ハッとさせられることが多いです。
この前は、私は用事があったので、ジジババに外に連れ出してもらった時のこと。
「ママ大好きだから一緒に来てくれないとやだ」と出かける直前に娘に言われたのですが、適当に「ハイハイ、用事終わったら行くからね〜」と返したら…数時間後に帰宅した娘に「どうしてママ来てくれなかったの?待ってたのに😢」と言われてしまいました…
適当に返事した自分にとても後悔しました💦
まだまだ赤ちゃんだと思っていたのに、ちゃんと成長していろいろなことを考えたり感じたりするようになっていました。
皆様もこんな経験ありますか??
- nn62yy(9歳)
コメント

kuku
怒った時に、
ぼくが○○したからママ怒ったね、ママ大好きよ、怒られてもママのこと大好きだよ。
って言われたときはなんとも言えない気持ちになりました💦
子どもの理解力は凄いですよね。
うちも最近びっくりすることが多くて成長を感じます。。

退会ユーザー
娘さんの言葉、切ないですね😭
長男の記憶力がついてきたなと思うことあります‼️
次男の出産で実家に里帰りした時に、長男が目を離した隙にスプレーを自分の顔めがて噴射してしまった事があったんですが、
最近ファブリーズを使った時に、長男が「これおばあちゃん家でシュッてして痛かったー」と言われてびっくりしました💡
それを言われる度にごめんねと申し訳なくなります😓
物心がつき始めたとも言うんですかね💡
-
nn62yy
息子さん覚えていたんですね!
娘もたまに思うことがあるのですが、こちらが思ってる以上に記憶してることよくありますよね!きっと当時は、自分が感じたことや考えたことを、言葉にして伝えることができなかっただけで、子供なりにちゃんと理解して記憶して、今の糧にしてるんだろうなと思いました😊
まさに物心がついてきた!ということなんでしょうか✨
出産から3年も経ちましたがまだまだ赤ちゃんだと思っていたのに、すっかり成長していましたね✨- 1月15日
nn62yy
怒ってるのに、ママ大好きよ、なんて言われたらなんとも言えない気持ちになりますね💦
ほんと子供ってこちらが思うよりよく周りを見ていてわかってますよね💧
自分の言動に気をつけないと、と改めて思わせられますね💦
それにしても成長は早いですよね✨