
旦那様に気が利くか心配。言葉で伝えないと気づかないことが多く、喧嘩も。スーパーでの出来事も不満。男性は言葉で伝えない人が多い?他の方の旦那様はどうですか?
いつもお世話になっています!
みなさんの旦那様は気が利きますか?
うちの旦那は普段優しいし、何でも言えば快くやってくれるんですが、言葉で言わないと気がつかないことが多いです(>_<)
前もそれで何度か喧嘩になって、私が察してほしいと言っても言葉で言われないと分からないの一点張りです(ー ー;)
今日もスーパーで抱っこ紐で私が抱っこして、旦那が一緒に来てくれたんですが、会計してる間どこかに行ってしまい、カゴをサッカー台にも持って行ってくれないし、サッカー台に持って行ってくれたかと思うと私がお財布などしまってる間に袋詰めしてくれてるかと思ったら、目の前にカゴがあるのにボーとしてて、思わずボサッとしてないでよと言ってしまいました。。
この言い方にムッとしてて、確かに私も言い方かキツかったとは思いますが、謝る気も起きずそのままです(ー ー;)
男の人って言葉で言わないと分からない人が多いんですかね?💦
みなさんの旦那様はどんな感じですか?(>_<)
- まきらん(8歳, 9歳)
コメント

あかり
わたしの旦那さんは気がきく時もあれば、言わなきゃわからない時もあります。
多分、育ちの問題ですね。うちの場合は。
わたしの家はこういう時はこうするのが当たり前よ!と教わってきましたが、旦那さんはそういう教育は受けてないみたいなので!

キティ55
私の旦那は言わないとわからないタイプです(*`へ´*)
もっと察してよって思うことは日常茶飯事です( *`ω´)
最近では言わないと動かないから、やって欲しい事は言うようにしてます!!
でも察して欲しいんですよね。。。(´-`).。oO(
そんな鈍感な旦那にイライラしてしまうことが多くて反省します(゚O゚)\(- -;
-
まきらん
キティ55さんの旦那様もそんな感じなんですね(>_<)
ですよね…言葉で言えばやってくれるなら言わないととは思うんですが、あまりにも鈍感すぎるとこっちが疲れてきますよね(-。-;
察するのって女の人の方が得意なんでしょうね^^;
コメントありがとうございました!- 2月2日

たろ。
まーったく一緒です♡
でもうちの場合、旦那の友達の前とか人前だと気を利かせるのでとてもむかつきます!お前いつもそんなんじゃねーだろーってかんじで(笑)
言わないとできません!
言ってくれないとわからないよ〜と言います。うざいです♪
-
まきらん
うわー…お友達の前だと変わるとか、それはまた余計にイラっときますね(笑)
よその旦那様なのにすみません^^;
でもそれは普段も気が付いてるのかもしれないですね💧
だったらやってよって感じですね💦
コメントありがとうございました!- 2月2日

misakong
うちも言わないと分かりません(^_^;)
オムツかえてね!って頼んでかえた後、お尻拭きのフタは閉めてね!とかオムツ捨ててね!とか言わないと放置だったりします。言うの面倒くさいです😑
-
まきらん
うちと同じエピソードでびっくりですΣ(꒪ȏ꒪)
お尻拭きのフタは開けっ放し、オムツも捨ててないこと多いです(ー ー;)
本当面倒くさくなりますよね(ー ー;)
コメントありがとうございました!- 2月2日

マークアーサー
昔 そういう本が好きでよく読んでたのですが… イライラしないために知っておいたほうが良いのは男性と女性では脳のつくりが違いすぎて同じ生き物とは思えないほどです。だから私達にとっては当たり前の事に全く気がつかないのが旦那さん達です💦 なので男性はわざとじゃなくてほんっとに気がついていないので嫌味っぽく注意されるとイラッとしちゃうんですよね。しかも旦那さん達は奥様がなにか必要なら言ってくるだろうって考えなので、こっちが『もーいい!自分でやるわ!』ってなるととことん悪循環になります。だから正直かなり面倒くさいですがいつでも可愛らしくお願いするのが一番手っ取り早く旦那さんを動かす方法だと思います。長々失礼しました(*-∀-)ゞ
-
まきらん
なるほどです!すごく勉強になります!
確かにおなじ生き物と考えなければ納得いきますね^^;
今日のスーパーの出来事も、私が袋詰めやるよってなったら険悪なムードになりました^^;
そうですよね、イライラせず旦那を立てることも必要ですね!
コメントありがとうございました!- 2月2日

☆m&m☆
たぶん男の人はそうなんだと思います。
旦那もそうだし、実父も義父もそんな感じでいつも母にチクチクいわれてますよ笑
両方の父も優しさでできているような人なので、そんなものなんだろうなあと思っています☆
-
まきらん
やはり男の人はそうなんですね^^;
本当優しいは優しいので、そこだけなんで??って思っちゃうんですよね(笑)
コメントありがとうございました!- 2月2日

なつな
うちも毎回その事でケンカしてました!
言う前に気づいて‼
やってほしいこと見ててわからない?
アピールしてるんですけど!
ってずっと思ってました!
でも、ダメですね~笑
男の人はわからないんですよね!
ただ、こりずに伝えてケンカもしますが、その都度少しずつ変わっていきましたよ♪
あれ?やってくれたの?ありがとーね♪ってことがホントに増えました!
なかなか時間はかかりますが、伝えることはやめなくてもいいかもって思いますよ(*´ω`*)
ただ、したてにしたてに笑
やってくれたら大げさに喜んで誉めてって感じで←面倒ですが笑、、、
男の人は頼まれるのはいやだけと、頼られるのは好き!
上手に転がして、神夫になってもらいましょ♪
お互いに、頑張りましょうね♪
-
まきらん
お返事遅れてすみません(>_<)
やはり時間をかけて伝えれば伝わるんですね(*^^*)
根気良く、やってもらった時は褒めて変わっていってもらえたらと思います(^^;;(笑)
確かに頼られると張り切りますよね!
その辺はどこの旦那さんでも一緒なんですね(笑)
はい!お互い頑張って神夫になってもらいましょうね♡
コメントありがとうございました!- 2月3日

ys
うちは全く逆です( ・ ・̥ )笑
旦那はめちゃくちゃ気が利きいて、言わなくてもなんでも先回りして動いてくれて、本当に助かってます。
が、、、
私が本当に気が利かなくて旦那にいつもイライラされてます。
何度もそれで怒られてます。
そして言葉で言われないとわからないと私も旦那に訴えたことがあって、そのフレーズにドキっとしました笑
本当に本当に気がつけないのですが、旦那は気付く人なのでそれが理解できないらしく、本当は気づいてるくせにやらないんでしょとか言われます。
コメント読んでたら皆さま気が利きく奥様ばかりで本当に羨ましいです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
-
まきらん
お返事遅れてすみません(>_<)
旦那さま素敵ですね(*´ω`*)
ですが、やはり言葉で伝えないと分からないこともありますもんね(^^;;
なるべく言葉にしようと思います(*^^*)
コメントありがとうございました!- 2月3日

No.3ちびまま
物事を言ったら、伝わる旦那さんってだけでもステキです(´•̥ ω •̥` )
うちは、すぐに、
わからん
した事ない
しきらん
とかそーゆのばっかりです。
最初は一緒にしたり
教えたり色々してましたが
今はもう余裕無くて
頼みません。
時間かけてでも
自分でした方が良いって
諦めちゃいました。
言うのもちょっとシンドイし。。。
気がきく旦那さんって
お義母さんの躾?教育?
のような気がします(´;д;`)
-
まきらん
お返事遅くなりすみません(>_<)
妊娠中でしたら特に余裕ないですもんね(;_;)
確かに育ってきた環境で違いますもんね((>_<)
ちびままさんの旦那さまも少しでも理解してやってくれるようになってくれるといいですね💦
これから出産されると、大変になりますが、無理なさらないでくださいね(;_;)
コメントありがとうございました!- 2月3日

ニャン汰
うちの旦那はめちゃくちゃ気が利きますよ♡
しかも要領よくて、丁寧で…
私が真逆なので申し訳ないくらいです💦
-
まきらん
お返事遅れてすみません(>_<)
気の利く旦那さま本当にすごいです♡
羨ましいです(*´ω`*)
コメントありがとうございました!- 2月3日

nsakura26
その時々ですね…完璧な旦那なんて居ないんだなぁと・・
喧嘩になることもありますよ(^_^;)))言い方、きつくなることもあります。
-
まきらん
お返事遅れてすみません(>_<)
確かに完璧な旦那さまはいないですよね(^^;;
自分も非もある時が多いと思うので、言動や態度には気を付けていきたいと思います💦
コメントありがとうございました!- 2月3日
まきらん
早速のコメントありがとうございます!育ちの環境ですか…納得です(>_<)
うちも実家の父が気が利きすぎるほど気が利くので、それが普通になってるのかもしれないです(>_<)
こればかりは中々解決出来なくて困ってます(ー ー;)
コメントありがとうございました!