※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同居中の娘がじじいとばばあに取られてしまい、周囲に理解されず困っています。義理の親に置き換えて考えてほしいと相談しています。

いやいや同居してるんですが、娘をじじいとばばあに取られてしまうんです。
旦那の姉や妹、いとこ、おばさん、みんな見てて、うわー、、、といいつつ、生い先短いじじいとばばあに好きにかまわせてやってくれよ😅と言います。怪我ばかりだし、嫌です。姉や妹も自分の親だからでしょ?自分も子どもいるんだから義理の親に置き換えて考えてみれば、私の気持ち分からないかな?と思います。 分からないものなんでしょうか?

コメント

SSちゃん

わからないと思います。
うちも同居ですが、結局自分の親は親なので…
最終的にはこっちが我慢することになると思います。

あちゃん

旦那さんはどちらの味方ですか?
義実家の人って自分の子供じゃないからこそ
怪我してもそれくらいでって言うんですよ…。
老い先短いからが免罪符にはなりませんからね🤔

チビパンダ

わからないですよ😃
何かあれば実の親にぽい投げですし❗
良いとこしか持ってかない😭w

ゆむまま

わからないですね😅
私は同居じゃないですが、仕事がある時は実家に預けに行っていて、実母はまだ働いており夕方にしか帰ってこないのですが、祖父母が家におり、娘を連れていくと永遠と抱っこしてます😅
それに、私と弟は実母のことをママと呼んでいるので、私の祖母は娘からしたら祖母の実母をママと教えています。
腹が立って仕方ありません。
でも私の実母も私には「面倒見てもらってるし、クリスマスプレゼントとかお年玉も貰ってるんだから見せてあげて」といってきます。
正直、ストレスですよね